ニュージーランド家族旅行記2019-20(11 クライストチャーチ4日目編)
2020.1.4 クライストチャーチ4日目 南島最終日です。オークランド行きの飛行機の出発まで市内観光します。
まずは、ニュージーランド航空の機内サービスで提供されて美味しかったクッキーの工場直売所が郊外にあるということで見に行きました。
Cookie Time の工場です。さぞかし老舗かと思いきや1983年創業とは、ややびっくりです。
アウトレットショップで物色するも個包装の物は少なく、割れたクッキーをギュウギュウに詰め込んだお買い得品ばかりだったので、買いませんでした。
唯一あった個包装は、日本向けの輸出品と思われる日本語で商品表示されているものでした。
これをお土産で配るのもなあ・・・ということで安かったのですが買いませんでした。
そうそう、ここでびっくりしたのが、この大量に出てきている日本向けの訳ありクッキーを工場作業員が陳列の際に床に直置きして、並べているのが衝撃でした。床にじかに置く?って、日本ならあり得ないですが、たぶん外人は、包装しているのだから外が少々汚れても中身は大丈夫って思っているのでしょう。
次は市内に戻ります。
市中心部を蛇行しながら流れているエイボン川沿いを歩きました。
ポンティングと呼ばれる舟遊びです。何度見ても不思議に思うのは、護岸がコンクリートでないように見えるのですが、普通ならどんどん削られていくはずですが、実際削られているのかもしれませんが、それでも護岸がない。しかも市の中心部なのに、実に不思議です。流れが緩いとそれほど削られないのかしら?なんてことを思う人は恐らくいなくて、舟遊びを皆さん楽しんでいますし、船頭さんがとにかくお茶目で見ているだけで和みます。
お腹も空いたので、エイボン川沿いで舟遊びのボートハウスに隣接するCAFEでブランチとりました。満席御礼状態でした。
川ですが海鳥がいます。なんかデコイ(囮人形)みたいで、ついつい写真撮ってしまいます。(笑)
さきほどのブランチで注文しすぎは嫌なので、少なめにすると、実際に少なくて(笑)、川沿いのベンチもどきで舟遊びを見ながら、アパートメントで食べ残したものを、ここで食べました。(笑)
すぐに大量の鳥が寄ってきました。右端に1羽ですが、すずめが写っているでしょ
この後、妻の要望でハグレー公園内のボタニックガーデン(植物園)を散策しました。
巨大なバラのオブジェがありました。たぶんバラ園の入り口です。
巨大なボールのオブジェがありました。赤い球だと、ちょっとリンゴっぽく見えますね。緑の園内で実に映えますね。
アートセンター 9年前の地震の被害で一時全面封鎖だったようですが、やっと最近再開したようです。それでもまだ半分くらいの建物は修復中のようです。45年前まで大学だったところらしく、英国の古い大学の雰囲気のままですよね。
絵画・彫刻などの美術品や手の込んだ工芸品とかのショップを回りました。高いので手が出ず。(笑)
普通にカレンダーとか地図を買いました。
アートセンター向かいの土産物屋に行かない子供たちは、アートセンター前のベンチで待ってます。
この後、ここからトラムに乗って、市街地観光に出かけました。
クライストチャーチの中心部、カセドラル・スウエア 壊れたままの大聖堂に胸が痛みます。
付近を散策しながら、モールで買い物しました。
土産をしこたま買い込んで、19時出発の飛行機に乗るべく、レンタカー屋に向かいました。
とにかく安さで選んだ discount CAR RENTALS でした。総走行距離1400km、無事にたどり着けて何よりでした。
安いということは空港から距離がある訳で、クライストチャーチ空港まで送ってもらいました。
空港のチェックインも2回目ですっかり慣れて、難なくクリア!
国内線ということもあり、大したお店もなくて、待合の椅子に座ると前に巨大な広告が
Welcome to OUR PLACE in the WORLD 「ようこそ、世界の中から我らの場所に」ってところですかね。
(私のスマホでは画角的に1枚に入りきらず、2枚をつなげました。)
南島の6か所の名所が載っておりました。左から、1クイーンズタウンのスキー場、2テカポ湖、3アカロア、4プカキ湖、5ロトイティ湖、6モエラキ海岸で、今回は4か所巡ってますね。惜しむらくは4プカキ湖に写っているマウントクックは日本でいえば富士山のようなニュー自ランドを象徴する山なので、立ち寄りたかったですね。
北側の窓から入る暖かな日差しを浴びながら、そんなことを私は思いながら、眺めているその横で、家族で横一列に並んで待っていました。
みんなスマホを触りながら(笑)
ニュージーランド航空の機内の様子
左上:安全装備のビデオ 南国でのバカンスの中で安全装置等を説明しているとても面白いビデオでした。
右上:飛行中のビデオ 簡単なクイズが延々と放映されてました。英語でしたか、何問かは当たりました。
左下:機内誌にトレランとアドベンチャーレースの記事がありました。
右下:機内サービスのコーヒーとクッキー このトリプルってのが美味しかったです。
« ニュージーランド家族旅行記2019-20(10 クライストチャーチ3日目編) | トップページ | ニュージーランド家族旅行記2019-20(12 オークランド滞在編) »
「ニュージーランド」カテゴリの記事
- ニュージーランド家族旅行記2019-20(13 帰国編)(2020.06.02)
- ニュージーランド家族旅行記2019-20(12 オークランド滞在編)(2020.06.01)
- ニュージーランド家族旅行記2019-20(11 クライストチャーチ4日目編)(2020.05.31)
- ニュージーランド家族旅行記2019-20(10 クライストチャーチ3日目編)(2020.05.30)
- ニュージーランド家族旅行記2019-20(9 クライストチャーチ2日目編)(2020.05.29)
« ニュージーランド家族旅行記2019-20(10 クライストチャーチ3日目編) | トップページ | ニュージーランド家族旅行記2019-20(12 オークランド滞在編) »
コメント