ニュージーランド旅行記1999(10 北島オークランド・帰国編)
ヒクランギ山登山を終え、家族と合流し、出国の地、NZ最大の都市オークランドに向け出発します。
【イーストランド地方 1999.1.1】
この記事のスタートは右上のEast Capeから西に進みます。主な立ち寄り先は、地名の上に赤線を引いております。
中央やや下にニュージーランド全図を挿入しております。
East Cape(イーストケープ(東岬))から南方向を写す(14:00)
イーストケープ(東岬)灯台 ここは文字通りNZ最東端の岬。日本でいえば北海道の納沙布岬ですね。
イーストケープの牧場 柵も何もなく、放し飼いの馬に、興味はあるが近づけない長男坊の図
イーストケープの牧場 羊さんたちが木陰で休んでいるのが印象的でついパチリ。
この後、WHAKATANE(ファカタネ)という町で宿泊
【1999.1.2】
出発してオークランドに向かう通りすがりに大きなキウイの看板を見つけて、立ち寄ることに
TE PUKE Kiwifruit Country というテーマパーク?巨大観光農園?でした。
園内周遊はキウイフルーツの形をした客車を何の変哲もない大型トラクターが引くというものでした。ニュージーランドらしくて良いです。(笑)(11:30)
タウランガ大橋料金所 初めての有料道路で珍しくてパチリ(14:10)
スイカの直売を見つけて食べました。美味しかったです。(タウランガ市境 14:35)
オークランドに宿泊
【1999.1.3】
オークランド ウエストヘブンハーバー さすがCity of Sail(帆の街)(11:40)
後ろに見えるとんがったタワーは最近できたばかりに「オークランドスカイタワー(高さ300m)」
ロイヤル ニュージーランド ヨット団体 のエンブレム(11:45)
一応、会社のヨット部所属なんで(笑)
実は、ヨットの世界最高峰のレースの優勝国に贈られる「アメリカズカップ」がここに展示してあると聞いて立ち寄ったのですが、正月休み?休日休み?らしい。
なので、エンブレムだけ撮って帰りました。
ABACO SPA MOTEL 5号室 オークランド在住の妻の友人、古川ピーが訪ねてきてくれて
【1999.1.4】
ついに帰国の日が来ました。あとは日本に無事帰国するだけです。
以上、21年前の第1回ニュージーランド家族旅行記、やっと完結しました。ありがとうございました!
1 出国・テカポ湖・クライストチャーチ結婚式編
2 ミルフォードトラック前編
3 ミルフォードトラック中編
4 ミルフォードトラック後編
5 遊覧飛行・パラグライダー編
6 クライストチャーチ母子滞在編
7 南島クライストチャーチ観光編
8 北島ロトルア・ギズボーン観光編
9 北島ヒクランギ山登山編
10 北島オークランド・帰国編
« ニュージーランド旅行記1999(9 北島ヒクランギ山登山編) | トップページ | 初めてのテレワーク »
コメント