« 千葉マリンマラソン完走結果報告 | トップページ | 新年あけましておめでとうございます! »

2019年12月 4日 (水)

おむすびころりん(保育士実技試験言語表現技術課題)

Omusubi
(これから「おむすびころりん」というお話をしますね。)

むかしむかし あるところに
おじいさんと おばあさんがおりました。
おじいさんは 山へ 仕事に でかけました。
いっしょけんめい働いて、お昼になりました。

「おばあさんの作ってくれたおむすびを食べるとするか」

山のてっぺんで、おむすびの包みを開くと、
あら大変、おむすびがひとつ ころころと
ころがってしまいました。

「おむすび、おむすび、まっておくれ」

おじいさんが あわてて追いかけていくと、
おむすびは ころころ ころころ ころがって
すとんと穴に落ちました。

すると、穴の中から かわいい歌声が聞こえてきます。

「おむすび ころりん すっとんとん」
「おむすび ころりん すっとんとん」

おじいさんは その歌声がとってもかわいかったので、
もうひとつ おむすびを穴の中に 転がしてみました。

すると
「おむすび ころりん すっとんとん」
「もひとつ ころりん すっとんとん」

また、かわいい歌声が 聞こえてきます。
おじいさんは すっかりうれしくなって
もっていたおむすびを 穴の中に転がしては

「おむすび ころりん すっとんとん」

と、かわいい歌声を聞きました。

「こまったなあ。おむすびは もう なくなってしまった。」

すると穴の中から こんな歌声が聞こえてきました。

「おじいさん ころりん すっとんとん」
「おじいさん ころりん すっとんとん」

「そうか、そうか わしがころがろう」

おじいさんは 喜んで 穴の中に転がっていきました。

着いた所は ねずみの国。

「おじいさん おいしいおむすび ありがとう」
「お礼に おもちを 召し上がれ」
「ぺったん ぺったん すっとんとん」
「ぺったん ぺったん すっとんとん」

たくさんのねずみたちが かわいい声で歌いながら
おじいさんのために おもちをついてくれました。
おじいさんは おいしいおもちを おなかいっぱい食べました。

(はい、お・し・ま・い)

« 千葉マリンマラソン完走結果報告 | トップページ | 新年あけましておめでとうございます! »

独り言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 千葉マリンマラソン完走結果報告 | トップページ | 新年あけましておめでとうございます! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆