« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月11日 (金)

風速50mは時速180kmの風なんです!

台風が来るとニュースでよく聞く「風速」ですが、これは1秒間に何メール移動する風であるかという単位です。

普通の人は日常的に秒速を意識しないところで、実感としてわかないところです。

2019taihuu19

今回の台風19号の最大風速は50m/sとなっております。秒速50mということですね。

スピードの単位として、車の速度などでよくわかるのは、時速だろうということで、この秒速50mを時速換算したら、なんと時速180kmということで、タイトルにした次第です。

180kmって、車のスピードとしても、普通の運転では出すことないし、プロ野球のピッチャーでも存在しないレベルの速さです。

そんな風が吹いたら、人間なんか簡単に吹っ飛ぶし、家に屋根も吹き飛ばされるわけですね。

台風直撃の際は、頑丈な建物の中で、やり過ごすしかないですね。

台風の東(右)側が風が強い理由

9月の台風15号で千葉県は大きな被害を受けました。

被害の要因は強風でした。

千葉の左隣、つまり西側の東京も同じ強風圏であったのであるが、被害はほとんど発生しなかったようです。

その理由は、千葉は台風の中心から見て東(右)側に位置し、東京は台風の中心の西(左)側であったということらしい。

つまり、台風の進行方向から見て、右側は風が強いということなのである。

なぜ、東(右)側が強いのかといえば、台風の風は反時計回りで目に向かって吹くので、進行方向の右側では、台風そのものの風の強さ+台風の進行速度となるからである。

それを図式化すると以下の通り

2019taihuu

というわけで、今回の台風19号の被害が軽減するには台風が千葉の右側つまり東寄りの進路をとってもらうと大いに助かるのである。

なにとぞ、東寄りのコースをとって、できるだけ被害の少ないことを祈るのみである。

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆