信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録
念願の信越五岳トレイルランニングレースの100マイルを完走できたので、まずはGPS計測結果をご報告します。
●GPS計測軌跡
信越五岳の長大な100マイルの軌跡が走り切った確かな証として記録されていました。
●GPS計測高低記録
走れる100マイルレース、つまりはアップダウンが緩やかなコース設定になっているのですが、100マイルつまり160kmをこの幅に圧縮すると、針山のようなコースを走っていたように表示されるのが、ちょっと変な感じです。
●GPS計測記録一覧
距離はほぼ160km
コースタイムはゴールして1分30秒ぐらいして計測を止めました。
累積標高差はスタートとゴールが違う場所なので、174mの差が出ています。
主催者発表では約7900mとなっていたが、走った実感としては5000mくらいかな?と思っていたが、計測結果は6,555mでした。
思ったより累積標高があったので、驚きました。
« 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台! | トップページ | 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録 »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
コメント
« 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台! | トップページ | 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録 »
完走おめでとうございます〜🎉
さいきんはたまにしか更新されないので、さみしく思っております!
停電の影響はないですか?
大変そうなニュースばかり見てます。
あしたの夜便でスパルタ行ってきます。
いつか復帰してくださいね。
こちらもさみしいですからー!
投稿: バカロードさん(代理) | 2019年9月21日 (土) 16時22分
バカロードさま
メールありがとうございます。
昔は仕事中にブログの構想を練っていたりしていることもありましたが(笑)、忙しい役職につかされて、人
並みに働くようになって、ブログを書く時間と根性がなくなってます。(笑)
停電は我が家には影響無かったのですが、仕事的には災害対策本部の末席に入れされら
れて、仕事が増えました。(笑)
それでも三連休は休み貰って信越五岳に出てました。上司は全員三連休返上しているの
に(笑)
さて、いよいよスパルタスロンですね。
信越五岳100マイルを完走したので、スパルタスロンも完走出来そうな気がしてきまし
たが、この時期は議会対応があり、災害対策本部がなくても休むのは、いくら図太い私
でも憚られます。
閑職に異動したら、参加しようとおもいますが、なにせ異動時期は4月なので二年待つ
必要があるのが、難点です。
昨年は暴風雨の中の見事なバカロードさんの完走でしたが、ゴールが寂しかったとのこ
とでしたので、今年は好天の下、拍手喝采でのゴールを味わえますね。
ネットではありますが、今回も応援させていただきます。
完走報告楽しみにしておりますので、二回目の完走、楽しんできてください。
投稿: かずさん | 2019年9月21日 (土) 16時30分
関空行きのバス車中です。
閑職になられる事を願ってはいけないので、たくさん出世されて、カッコいい管理職像としてスパルタにいらしてください! と言ってもエントリー競争が激しすぎて、僕もいつまで出られるやらです。1回1回をラストと思って大事に走ります。アテネの天気予報みたら、次の1週間で10度も上がって、レース当日は32度です。負け続けた暑いスパルタをついにやっつける日が来ました!
ゲロゲロはきながら粘り倒します。
災害まだ収束まで遠いようですが、無理のない範囲で頑張ってください!
投稿: バカロードさん(代理) | 2019年9月21日 (土) 16時33分