ガラケー卒業しました。
私はauのガラケー、しかも3Gという年代もののKYOCERA製のW53Kをはっきりとはわからないが10年以上使用していた。
上の写真がそれである。
ご承知のとおり、5年前からスマホを別に持っており、スマホとガラケーの両刀遣いをしていたのであるが、先日、電源ボタンを押しても、起動しなくなり、auショップで見てもらうも、「直りません」との無情な通告を受け、しばし逡巡するも、16年以上一途にauユーザーで3台も有しており、auポイントがさぞかし溜っていると思い、確認すると、「ゼロポイントです。」とのこれまた非常な通告に、決意しました。
「では、長い間お世話になりましたが、解約させていただきます!」
ということで、解約した次第です。
長い間、手荒に扱われながらも、故障することもなく、トルコ、ペルー、ギリシャ、フランスなどまで同行してもらったありがたい相棒でした。感謝しかありませんね。
突然の故障のため、15年以上蓄積していたアドレス帳が吹っ飛んでしまいました。(笑)
せっせと友達や知り合いに直接連絡を取って、スマホのアドレス帳を改めて充実させますかね。
« がん封じの平山お願い薬師(東光院) | トップページ | 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ガラケー卒業しました。(2019.08.21)
- サロマ湖ウルトラマラソン結果速報等のご紹介(2018.06.23)
- 格安スマホの購入経緯と評価(2017.12.02)
- 【電子書籍】 恥をかいてもやめられない59才ひとり旅(2017.03.02)
- 24時間テレビの100kmマラソンの影響(2016.08.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
コメント