« 霧ヶ峰ロゲイニング出走記 | トップページ | 十勝岳(とかちだけ)【日本百名山07】 »

2019年7月20日 (土)

幌尻岳(ぽろしりだけ)【日本百名山08】

Dscf7080
2,052m 北海道

北海道の背骨・日高山脈の主峰。徒渉を交えて登りついた頂上部に3つのカールがあり、氷河期の様子をいまに伝える。(日本百名山地図帳からの引用)

Ws000067
●コースタイム(登り6:05 下り5:37)
2019/07/12 曇りのち一時雨
05:31 チロロ川二岐沢登山口
06:03 北トッタベツ岳登山道入り口
08:35 ヌカビラ岳(糠平)1808m
09:04 北戸蔦別岳(トッタベツ)1912m
10:00 戸蔦別岳(トッタベツ)1959m
11:36 幌尻岳(ポロシリダケ)2052m
11:46 下山開始
13:20 戸蔦別岳
14:19 北戸蔦別岳
14:50 ヌカビラ岳
17:23 チロロ川二岐沢登山口
Ws000068

●ポイント
・3kmの林道歩き
・徒渉の続く沢登り
・600一気の直急登
・ハイマツ漕ぎ
Ws000069

【ひと言】
北海道百名山屈指の難関を身をもって体感。
終盤の藪漕ぎならぬハイマツ漕ぎが腕力のない私にはしんどかったです。
ひざ下はハイマツの枝や見えない岩にぶつけまくりで、打撲と流血で痛かったです。
七つ沼カールで本物のヒグマを見たのが、最も印象深い、日高らしい山行でした。


Dscf7043


Dscf7045


Dscf7047


Dscf7049


Dscf7050


Dscf7052


Dscf7055


Dscf7056


Dscf7059


Dscf7060


Dscf7061


Dscf7062


Dscf7067


Dscf7070


Dscf7071


Dscf7072


Dscf7073


Dscf7077


Dscf7078


Dscf7080


Dscf7083


Dscf7086


Dscf7087


Dscf7089


Dscf7090


Dscf7091


Dscf7093


Dscf7094


Dscf7095


Dscf7096


Dscf7097


Dscf7098


Dscf7101


Dscf7108


Dscf7113-2


Dscf7119


Dscf7121


Dscf7122


Dscf7124


Dscf7133


Dscf7134


Dscf7135


Dscf7136


Dscf7137


Dscf7141


Dscf7143

 

 

 

« 霧ヶ峰ロゲイニング出走記 | トップページ | 十勝岳(とかちだけ)【日本百名山07】 »

登山・百名山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 霧ヶ峰ロゲイニング出走記 | トップページ | 十勝岳(とかちだけ)【日本百名山07】 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆