UTMFとは?
UTMFとは、「ウルトラトレイル・マウントフジ」の略称です。
ウルトラトレイル・マウントフジとは、富士山の周りを走る日本屈指の100マイルのトレランレースです。
初回開催は2012年で、1年開催がなかったこともあって、今回で7回目となります。
スタート地点は、静岡県にある「富士山こどもの国」で、4月26日(金)正午にスタートです。
ゴール地点は、山梨県の河口湖畔にある「大池公園」で、4月28日(日)午前10時までです。
距離は165km、制限時間は46時間と長丁場のトレランレースです。
私は、最初の2012年の大会にのみ参加経験があり、そのときは初めての100マイルレースで苦闘しましたが、師匠とともに励ましあって、完走できた思い出深い大会です。
7年ぶりの参加となる今回も師匠と一緒の参加となり、心強い限りですね。
さて、本レースのコースですが、以下のとおりです。
第1回からしばらくは富士山の周りを一周するコース設定でしたが、最近は1周できなくなって、ちょっと残念なコースとなっております。
それでも、富士山の周りを4分の3周はする感じになっており、存分に富士山を堪能 できるでしょうね。(笑)
次にトレランレースのだいご味であるアップダウンについてです。以下のとおりです。
モンブラン一周レースのUTMBに比べると、アップダウンは小さく見えますが、累積標高差は7,942mとほぼ8000mですので、なかなかタフなコースであることは間違いありません。
4月に異動があり、慣れない業務に四苦八苦しており、練習不足に陥っており、かなり厳しい状況ではありますが、今年のメインレースになるのは間違いなく今回のUTMFですので、これまでの経験とノウハウ、さらにはゴールへの執念をもって臨み、存分に100マイルレースを楽しみたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
« 私も上から目線ですが・・・ | トップページ | いよいよUTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)です! »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
コメント