衝撃の健康診断
先日職場の健康診断を受けた。
いつも気にしているのは体重だ。といっても60キロ台前半なので、気にするレベルでないと言われるが、気になるのだから仕方ない。
ここ最近のUTMB完走後のトレーニング不足は顕著で、最近ベルトの定位置を一個ずらしていたのだが、それすらきつくなってきているのだ。(笑)
ところが、健康診断の結果は、体重は微増だった。なんだかちょっと狐につままれた気分。
自己分析すると、脚とかの筋肉が落ちて、お腹に脂肪がついたということでの体重としては相殺となっているということかな?
年明けからのフルマラソン3連戦が憂鬱だ。(笑)
実は話はこれで終わらずに、最後の医師による問診で事件が起きた。
「尿に糖が出てますね。何か薬飲んでますか?」
「いえ、薬は飲んでいません。」
「そうですか。まあ、詳しい血液検査の結果が出ないと何とも言えませんがね。」
がーん!!!という感じで、健康診断を終え、頭の中はぐるぐるといろいろなことを考えながら、トボトボと歩いて帰った次第である。
最近、トレーニングもしないのに、チョコレートをバクバク食べてたからなあ・・・。
ウルトラとかトレランのカロリー補給に効率を求めて、ついつい甘さ重視の高カロリーの食品を選んでいたのが、結果的に食生活の嗜好を甘いものにシフトさせることになっていたことが、今回の事態を招いたのかも・・・
それとも、ここ最近の運動不足のせいか・・・
●さっそくネットで調べてみると、尿に糖が出るのは糖尿病だけとは限らないらしい。
→それは知らなかった。尿糖というのもあるらしい。
※尿糖ってナニ?
血糖値が一定量を超えると、糖は尿中にもれ出てきます。これが尿糖です。ただし、血糖値が正常でも腎臓のはたらきが弱っているときに尿糖がでることがあり、これを腎性糖尿といいます。若い人にときどき見られる症状で、それほど心配いりません。しかしあとで糖尿病に移行することもあるため、定期的に尿や血糖の検査を受けたいものです。一方、健康な人でも食後や激しい運動をしたあとや過度のストレスがあるときなどには尿糖が多く出ることがあります。こちらは一時的なものです。
→これも知らなかった。さっそく調べないと(HbA1cを調べた結果はこちら)
早く血液検査が出てこないかなあ
そして効果的な対策を練らないと
« 完走おめでとう | トップページ | HbA1c値が高い糖尿病予備軍か? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
コメント