« 【映画】家へ帰ろう(スペイン・アルゼンチン) | トップページ | 今年の運勢は大吉だ! »

2018年12月31日 (月)

2018年(平成30年)レース結果総括

2018年(平成30年)レース一覧

参加12レース
出走11レース
完走 8レース
完走率 72.7%

年間走行距離 3336km(累計33,586km) 月平均走行距離 278km/月

カテゴリー凡例:★トレラン、◆ウルトラ、●マラソン、▲24時間走
※黒塗は完走、白抜きはリタイア、・は未出走

●館山若潮マラソン(1月28日、天候:曇り時々小雨)ゼッケン
 距離42.195km タイム 3時間55分56秒 総合順位1687位 部門順位405位
 ※トレーニング方法を変えて臨んだ大会でしたが、筋力低下が甚だしく後半失速。ランニングの難しさを感じました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-6d5e.html 

◇小江戸大江戸マラニック大会(3月3・4日、天候:晴れ)ゼッケン2387
 距離204.2km 102km地点リタイア
 ※調子は悪かったものの完走する気満々で大江戸コースに入るも、ふと魔が差してのリタイア
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/m__m-c517.html

◆2018さくら道国際ネイチャーラン(4月21・22日、天候:晴れ酷暑)ゼッケン92
 距離250km タイム 34時間41分 総合順位52位/完走82人/出走133人
 ※前回の最下位独走を反省し、序盤からそこそこのペースで進むも、酷暑で疲労がたまり、2日目の五箇山トンネルの登りではリタイアも頭によぎるが、なんとか耐えて完走。
 この厳しい天候で2回目の完走は、スパルタスロンに向けて自信となりました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-b091.html

◆第30回山口100萩往還マラニック大会(5月2-4日、天候:雨のち晴れ)ゼッケンA247
 距離251km タイム 41時間21分38秒 総合順位50位/出走
 ※さくら道の疲労が心配でしたが、特に問題なし。ただ序盤のタイムが悪くて衝撃。
  中盤からは粘って、40時間切りを狙うも、宗頭で3時間仮眠して、41時間に
  最後の大会ということで、関係者・ランナーと交流しながら楽しく走れました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-7943.html

★第3回トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国(5月19・20日、天候:曇りのち晴れ)ゼッケンK5103
 距離106km タイム 26時間3分2秒 総合順位140位 男子順位134位/出走362人 年代順位31位/出走107人) 完走率 74.9%
 ※新シューズと新最強ヘッドライトで臨み、終盤まで満足のいくレース展開であったが、終盤にへたってしまい、昨年の記録に及ばず。それが少し残念なレースでした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-c00b.html

【試走】スリーピークス八ヶ岳トレイル38kmコース(6月9日、天候:晴れ)
 距離38km タイム 8時間52分 
 ※最高標高は2500mでその付近では高度順応できず、息が上がった。
  コースは極上のトレイルが続き、高度のわりに危険度も低く、景色もよかった。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-a077.html

◆第33回サロマ湖100kmウルトラマラソン(6月24日、天候:曇りのち晴れのち暴風雨)
 距離100km タイム 9時間58分57秒 一般男子総合順位210位/1526人
 アラフィフ順位98位/611人 完走率 72.5%(完走2,401人/出走3,310人)
 ※初サロマ、ここでサブ10できなければ、絶望的ということで、最後まで全力で走りきり、何とかぎりぎりでサブ10達成しました。
  終盤の暴風雨は寒かったですが、シャツ一枚で走り切りました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/100km-b4ff.html

・OSJ ONTAKE100(7月15日、前週の豪雨災害で中止)
 ※前週の豪雨災害で早めに中止が決定。UTMBに向けての最終調整に予定していたレースの中止は内心、痛かった。

★UTMB2018(ウルトラトレイルデュモンブラン)(8月31日、9月1・2日、天候:雨のち晴れ)ゼッケン2543
 距離170.22km タイム 45時間19分42秒 順位1517位/2561人
 完走率 69.48%(完走1778人/出走2561人) 累積標高差9789m
 ※遂に悲願のUTMBを完走しました。調子が悪く厳しいレース展開でしたが、これまでの経験・知識とあきらめない執念で完走を果たせました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/09/utmb-e640.html

☆上州武尊山スカイビュートレイル120km(9月23・24日、天候:曇りのち晴れ)
 距離129km A3武尊牧場キャンプ場(48km地点)リタイア
 ※UTMB完走によるモチベーション低下によりまったく粘り切れずの自己申告での途中リタイア。心の立て直しが必要と感じるふがいないレースでした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/09/post-17a6.html

●ちばアクアラインマラソン2018(10月21日、天候:晴れ)
 距離42.195km タイム:3時間59分2秒(ネット:3時間58分13秒) 総合順位1446位
 ※1か月半練習しないで臨み、早々に撃沈するも、暑いなかで、粘りに粘って、サブ4に滑り込み(笑)
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-c75e.html

△第13回神宮外苑24時間チャレンジ(11月10・11日、天候:晴れ)ゼッケン31
 24時間走 走破距離 50.333km(38周) 男子113位/115人中
 ※UTMB完走後遺症により、バカロード師匠に何度も励まされながらも、早々にリタイア。
  過去最低の24時間走であり、過去最悪の大反省レースでした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/1324-d38b.html

★第4回Fun Trails 100k Round 秩父&奥武蔵(11月17・18日、天候:晴れ時々小雨)
 距離102km タイム:28時間18分21秒 総合順位284位/670人 男子順位261位
 累積標高 7,329m(GPS実測) 完走率 73.7%(494人/670人) 
 ※タイムは今ひとつでしたが、師匠とともに完走でき、UTMB完走後遺症を払しょくできたのでよしです。そして、師匠と15時間余り並走するというとても楽しい最高のレースでした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/ftr1002018-d199.html

【試走】房総半島横断70kmレース前日試走ボランティア(12月15日、天候:曇り)
 距離61.5km 累積標高差2,070m 試走タイム9時間55分
 ※今年最高に寒い中、前日の飲み会を一次会で抜けてのボランティア試走(笑)
  休まず走ったのに3年前よりタイムがかなり悪化していて大ショックでした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/2-4c6f.html

【ひと言】
 今年はビッグレースが続きました。
 まず最初の大江戸小江戸200kmはまさかの途中リタイアで躓きました。
 次のウルトラマラソン250kmクラスのさくら道と萩往還の連闘は、気合で完走できました。
 その後、初めてのサロマ湖100kmでは、念願のサブ10を何とか達成
 さらに、人生最大のレース、UTMB170kmでも、悲願の完走!
UTMB
 その後、気が抜けたのか、不甲斐ないレースが続いたりしました。(笑)
 振り返ってみても、充実の2018年でしたね。

 さて、2019年はどんな一年になりますかね?

« 【映画】家へ帰ろう(スペイン・アルゼンチン) | トップページ | 今年の運勢は大吉だ! »

マラソン」カテゴリの記事

トレイルラン」カテゴリの記事

大会参加報告」カテゴリの記事

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年(平成30年)レース結果総括:

« 【映画】家へ帰ろう(スペイン・アルゼンチン) | トップページ | 今年の運勢は大吉だ! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆