« 2018FTR100完走記前編 | トップページ | 【映画】バッド・ジーニアス 危険な天才たち(タイ) »

2018年11月24日 (土)

2018FTR100完走記後編

アップダウンの続いた飯能アルプスを終え、ドロップバッグの置いてあるA6飯能中央公園で英気を養いました。

●A6飯能中央公園のテント内(19:24)
Dsc08395
大き目のテントにランナーはしっかり腰かけて休んでいます。
私も腰かけて、走っているときは全くできなかったスマホゲームしてました。(笑)
期待したカップラーメンはなかったので、おかゆに手持ちのカロリーメイトなどを食べました。

師匠に追いつくべく、休憩短めで出発しました。

最初の交差点で信号待ちしていると、師匠が追い付いてきて、声かけられました。
どうやら飯能エイドで長居をしていたようです。

師匠は脚が疲労したとのことで、ゆっくり並走して進むことにしました。

巾着田過ぎるまでは、ほぼ平坦な道です。ゆっくりと言いながら、周りを抜かすようなペースで師匠は進み、それに必死についていく感じで進みました。

巾着田を過ぎて、コース指示を探している師匠に追いつきました。

市街地を抜け、日和田山への登りに入りました。

夜中に樹林帯のゆるやかで幅広のトレイルを進む辺りは、UTMBの鬼門、シャンペへの登りに似ているなあと思いながら進みました。(長さはかなり短いですが)

かなりゆっくりペースで進むも、後続が抜かすことなく師匠を先頭に数珠つなぎで登りました。

●日和田山金毘羅神社からの夜景(20:45)
Dsc08398
飯能の街の明かりがよく見えました。

このあと、少し下って、日和田山(標高305m)に登り、また少し下ったのち、物見山(標高375m)に登り、

●(22:01)
Dsc08402

●(02:20)
Dsc08405

●(02:31)
Dsc08409


FTR1002018

●(03:06)
Dsc08412

●(03:07)
Dsc08413

●(06:06)
Dsc08414

●(06:15)
Dsc08418

●(06:16)
Dsc08422

●(06:19)
Dsc08426

●(06:40)
Dsc08429_2

●(06:54)
Dsc08432

●(07:36)
Dsc08435

●(08:24)
Dsc08442


Ws000038


Ws000039


Ws000040


Ws000041

●(09:19)
Dsc08445

●(09:21)
Dsc08450

« 2018FTR100完走記前編 | トップページ | 【映画】バッド・ジーニアス 危険な天才たち(タイ) »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018FTR100完走記後編:

« 2018FTR100完走記前編 | トップページ | 【映画】バッド・ジーニアス 危険な天才たち(タイ) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆