UTMB2018前半GPS計測記録
UTMB完走記には、まだ手を付けられそうにないので、計測したGPSの記録をいつものように公表したいと思います。
今回は、前半と後半に分けて計測しました。前半は、イタリア側で、ドロップバッグのあるクールマイヨール(79.22km地点)までです。
●GPS計測トレース
フランス側のシャモニーをスタートし、モンブランを中心に、反時計回りで進みました。
コーヒーマークは主なエイド&チェックポイントです。
●GPS計測高低図
標高1000mちょっとのシャモニーを出発し、第1の山(標高1800m)を越えて、本コースで一番標高の低いシャンジェルマン(21km地点)に下ります。
その後は緩やかに高度を上げていき、一気に1300mを登り切り、第2の山(ボンナム小屋標高2436m)を登り、また一気に下ります。
シャピー(標高1500m)まで降りたら、次はイタリアとの国境になるセイニュ峠(標高2500m)に向けての登りとなります。
セイニュ峠を越えると、本コース最大の難関であるピラミデス峠なのですが、天気が寒冷のため、コース短縮となり、セイニュ峠からコンバルまで一気に下り、コンバル湿原を進み、第4の山(ファブレ山 標高2400m)に登り、その後、一気にクールマイヨールまで下りました。
●GPS計測記録一覧
距離 78km
タイム 17時間12分
累積上昇高度 4,555m
累積下降高度 4,351m
運動消費カロリー 8,295kcal
歩数 123,112歩
→後半のGPS計測記録はこちら
« UTMB結果報告! | トップページ | UTMB2018後半GPS計測記録 »
「UTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)」カテゴリの記事
- UTMBのポスター(2019.02.12)
- 公式DVDが届きました!(2018.12.29)
- 【テレビ】グレートレース「頂上決戦!モンブラン大激走170km」【NHK BS1】1月2日(水)後7:00(2018.12.24)
- 【書評】UTMB2018完走記 かずさん/著(2018.11.02)
- 初めて自分の本を出版してみました!o(*^▽^*)o(2018.11.01)
コメント