UTMB完走記外伝1(旅立ち出国編)
私がUTMB2018を完走したレース以外での私の行動などについて外伝として記録します。
まずはその1、旅立ち出国編です。
長期不在の準備等の仕事を終えて、百均でスーツケースベルト等を購入していると自宅に19時ころ帰宅となり、急いでお風呂と夕食を済まして、ギリギリまで最後の準備をして、千葉の自宅を8月28日(火)19時50分に出発。
重量25キロ以上のスーツケースがあるので、御年82歳の親父に車で最寄り駅まで送迎してもらった。いつもありがとうですね。
親父の見送りを受けて、私のUTMB一人旅が始まりました。
(今回はツアーの日程で休むことができず、独自手配での一人旅となりました。)
最寄り駅の羽田空港行きリムジンバスのバス停に並ぶが、いつもは10人近くいるのに、今日はいないようで、これは確実に一人で座れるとほくそ笑んでいた。(笑)
●羽田空港行きリムジンバスの車内(20:10)
最寄り駅から羽田空港に向かう最終バスに乗車すると、まさかの一人独占。
5年ぶりの海外一人旅に緊張しているところに、まさか国内から一人旅になるとは夢にも思わなかった。
今年5月にさくら道国際ネイチャーラン完走後に名古屋からのバスでも同じことがあったので、UTMB完走に向けての吉兆と信じることにした。(笑)
定刻通り21:10に羽田空港国際線ターミナルに到着。
まずはスーツケース内に入れて運んでいた機内持ち込み用バッグを取り出し、スーツケース内のパッキングを動かいないように調整。
●預け荷物のスーツケースと機内持ち込みのバッグ
スーツケースは長男が高校二年生の時にオーストラリア短期留学したときに購入したスーツケース。3年前の前回のUTMB遠征でも使用したものである。
機内持ち込みのバッグが大きいのは、UTMBレース必携装備を持ち込み荷物にしたため。
万一、スーツケースが行方不明になるリスクを想定し、機内持ち込みで自分がしっかり管理する方が完走に向けて、安心安全であるとの判断。
●Wifiレンタル
スマホに海外格安SIMを仕込んで、さらに予備スマホも持参しており、Wifiルーターは不要なのであるが、そこは二重三重の安全策を常に想定する性格なので、予備通信回線として格安のWifiルーターをレンタルした。どれくらい格安かというと、1日200円×7日の1400円でした。これまでイモトのWIFIを使っておりましたが、ヨーロッパは1日980円でしたので、この1日200円という価格は破格ですね。
結局、一度も電源を入れずに返却したので、格安WIFIの性能評価もできずでしたが(笑)
●羽田空港国際線ターミナル(21:38)
エミレーツ航空でチェックインカウンターはJでした。
長蛇の列にビビりましたね。リムジンバスが早く着くのしかなくて、でもそれが結局幸いしました。
昨年UTMB完走のお土産に師匠からいただいたUTMBのTシャツを着ていたので、蛇行してすれ違う際に、同じ目的のランナー二人から声をかけられました。ただし、いずれもCCCでした。
一人旅の身としては、同じ飛行機だと思うとちょっと心強かったですね。
●羽田空港国際線ターミナル
飲食とかショップが並ぶモールの外観が木材を使った和風なデザインとなってました。
かなり外国人観光客を意識しているようですね。
結局、30分以上並んでやっとチェックインカウンターに呼ばれた。
●スーツケース重量(22:15)
23.1㎏でした。UTMB必携装備を機内持ち込みとして抜いたのでかなり軽くなったようです。
ちなみにエミレーツ航空は30㎏まで預けられるので、いろいろと詰め込めて、便利です。
水やお茶のペットボトルを5本入れておきました。
しかし、機内持ち込み荷物は一つだけとくぎを刺されました。
背負っているリュックはバッグの中に入れると説明したら、スーツケースを預かってくれました。案外と厳しいのにビックリです。
●荷物預かりチケット
行先はドバイでなくジュネーブとなっており、一安心です。
なぜこんな写真を撮るのか?と思われるかもしれませんば、万一チケットを紛失した際に説明しやすくするためです。
最初のスーツケースの写真も同様の理由でいつも撮影しております。
慎重というか、他人を含めて人間はミスをする生き物だと思っているので、自衛のためです。(笑)
●出国手続き完了(22:32)
羽田空港国際線ターミナル内に初めて潜入しました。綺麗です。
離陸までまだ2時間あまりあります。さて、何をしよう・・・。
●免税店
夜10時近いのにお店が開いています。さすが国際線ターミナルですね。
●MONT BLANC
モンブラン?奇遇なので、何か買うべきか?
●ワンピースTシャツ
日本が誇る漫画のキャラクターのTシャツがユニクロ製で1500円は海外からの観光客にはかなりお得で魅力的な土産物のようで、飛ぶように売れていました。
●腕時計
2000円以下で日本製の腕時計が売られてました。これも売れるようなあ。
●腕時計その2
高機能な腕時計は盗まれないようにか、ケースに入って売られてました。
物見遊山で初めての羽田空港国際線ターミナル内を散策してしまいました。
羽田空港国際線ターミナルは凄いなあと思っていたのですが、ドバイ国際空港に着いたら、たまげました。
規模も旅行者の数も100倍くらい違うんじゃないかという感じでした。
●搭乗する飛行機
一応、わが旅のお約束として、搭乗する飛行機を写しました。
エミレーツ航空のドバイ行き EK313便です。
定刻通りに搭乗しましたが、少し遅れて離陸しました。
つい最近、台風接近で飛行機が片っ端から飛んでいないことがあったので、欠航を心配してましたが、これで最初の難関をクリアです!
« スパルタスロン2018結果速報! | トップページ | UTMB完走記外伝2(機内・移動編) »
「UTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)」カテゴリの記事
- UTMBのポスター(2019.02.12)
- 公式DVDが届きました!(2018.12.29)
- 【テレビ】グレートレース「頂上決戦!モンブラン大激走170km」【NHK BS1】1月2日(水)後7:00(2018.12.24)
- 【書評】UTMB2018完走記 かずさん/著(2018.11.02)
- 初めて自分の本を出版してみました!o(*^▽^*)o(2018.11.01)
コメント