« トレニックワールド彩の国完走結果速報報告 | トップページ | トレニックワールド彩の国GPS記録(ノースコース編) »

2018年5月20日 (日)

第3回トレニックワールド彩の国完走率

トレニックワールド彩の国、私、レース内容には不満もありますが、何とか完走しました。

そんなことより、国内のロングトレランレースとして、難関で完走率が過去2回、とても低かった「トレニックワールド100mile&100km in 彩の国」の今回の完走率を調べましたのでご報告します。
Dsc04560

●100mile

完走率 19.3%

完走者数 37人

出走者数192人

◆100km

完走率 74.9%

完走者数 296人

出走者数 395人

※駅伝含む

Dsc04718

第2回トレニックワールド彩の国の完走率はこちら

 

【ひと言】
 かずさんの予想した完走率にほぼ近い結果でしたね。(笑)

 100mileは前回に比べると完走率は倍増でしたね。

 とはいえ、やはりコースの難易度に対して、制限時間が厳しすぎると思ったとおりで天候に恵まれた今回でも20%超えられずで、予想の範囲内でしたね。
 まあ、これは主催者の狙いでもあるのでしょうし、国内はもとより世界最難関100マイルといって過言でない大会に成長しましたね。(制限時間の短さに加え、サウスコースの激下りが多数あることが難易度の高さのもうひとつの要因です。なので、UTMF並みの制限時間(46時間)にしても完走率は5割程度かなあと予想します。)

 一方、100kmは天候に恵まれたことと、制限時間も市民ランナーにはある意味、適正?であるので、結果的に75%ちかい完走率となって、一般的なトレランレース並の完走率になりましたね。(笑)

 ちなみに、今回も一応完走率向上に寄与した、かずさんの完走結果速報はこちらです。(興味ないでしょうが、一応、私のブログなのでご紹介させていただきます。(笑))

2018年リンク集

トレニックワールド彩の国完走結果速報報告

トレニックワールド彩の国100km完走記(2018ノース編)

トレニックワールド彩の国完走記(2018サウス編)

第3回トレニックワールド彩の国完走率

トレニックワールド彩の国GPS記録(ノースコース編)

トレニックワールド彩の国GPS記録(サウスコース編)

トレニックワールド彩の国(大会概要・レース戦略・装備・抱負など)

« トレニックワールド彩の国完走結果速報報告 | トップページ | トレニックワールド彩の国GPS記録(ノースコース編) »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回トレニックワールド彩の国完走率:

« トレニックワールド彩の国完走結果速報報告 | トップページ | トレニックワールド彩の国GPS記録(ノースコース編) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆