« 2015年レース記録一覧 | トップページ | 生涯全レース記録一覧 »

2018年3月12日 (月)

2016年レース記録一覧

2016年(平成28年)の私の大会参加結果の一覧

・レースエントリー数 13レース
・出走レース数 13レース
・完走レース数  10レース
・リタイア数 3レース
・完走率 76.9%

カテゴリー凡例:★トレラン、◆ウルトラ、●マラソン、▲24時間走
※黒塗は完走、白抜きはリタイア、・は未出走

※完走記にはリンクからたどってください。

●第36回館山若潮マラソン(1月31日、天候:晴れ)ゼッケン6617
 距離42.195km タイム3時間22分29秒(ネット3時間22分20秒)総合順位440位/5782人完走 部門74位
 ※50代で自己ベスト更新、前半から突っ込んだのでハーフ通過タイムもハーフ自己ベストでした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-54bc.html

★第8回房総丘陵トレイルランレース(2月14日、天候:暴風雨のち晴れ)ゼッケン
 距離28km タイム 4時間03分 累積標高 1271m(個人計測) 総合順位210位 
 ※まれにみる泥んこレース。弟子や後輩W君と母親に彼女、さらにはトレランデビュー戦のH君もいました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-aa27.html

◆小江戸大江戸マラニック(小江戸コース91km)(3月5日、天候:晴れ)ゼッケン
 距離91.3km タイム 8時間51分 総合順位4位/80名出走 男子順位3位 完走率86.3%(完走69名/出走80名)
 ※キロ6分ペースを維持しての激走ができて、過去最高順位でのゴールに大満足のレースになりました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-5457.html

◆荒川ジャーニーラン(3月19日、天候:雨のち晴れ)ゼッケン
 距離78km タイム7時間50分59秒 総合順位4位(自分調べ前に3人しかいなかったので)
 ※川の道フル参加に向けてのスタート地点から78kmコースの練習会に参加。地図をスタート直後におとして、後輩W君の背中を追うしかなくなって激走(笑)
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-b49b.html

●第35回佐倉朝日健康マラソン(3月27日、天候:曇りのち晴れ)ゼッケン
 距離42.195km タイム 3時間19分58秒(ネット3時間19分52秒) 順位 513位/5361人完走 完走率
 ※目標通り自己ベスト更新。前回の若潮の後半失速を教訓に前半を抑えて、3時間20分切り達成。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-5114.html

◆第12回日本横断「川の道」フットレース520km(4月30-5月5日、天候:ほとんど晴れ、数時間雨)ゼッケン285
 距離519.7km タイム 119時間48分54秒 総合順位29位/121人中 完走率76.9%(完走93人/出走121人)
 ※1ステージ制の日本最長レースを何とか完走!序盤は爆走、そして終盤の辛さは壮絶でしたが、最後も大爆走でサブ5日で何とか完走しました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/01-737c.html

Dsc01621

☆第3回スパトレイル(四万to草津)(6月日、天候:快晴酷暑)ゼッケン
 距離72.7km 第4関門57km地点リタイア 完走率.%(人/人) 累積標高差 (+)4,610m (-)4,015m
 ※暑さなのか寝不足のせいなのか、調子が出ず、その理由は地面が回るめまいで、リタイアしました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-0125.html

★第9回OSJおんたけウルトラトレイル(7月17日、天候:雨)ゼッケン
 距離100km タイム 15時間12分52秒 男子 380位/ 年代 59位/ 完走率 累積標高
 ※タイムはともかく、100km以下の大会でお互いに完走したレースで師匠に初勝利した記念すべき大会!
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/100k-051d.html

★第69回富士登山競走(7月22日、天候:雨)ゼッケン1999
 距離21㎞(悪天候により5合目15㎞短縮) タイム 2:12:05 順位 1653位/2104人完走
 ※悪天候により無念の5合目打ち切り。涼しかったので5合目過去最速タイムでした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/69-df33.html

☆第1回トレニックワールド100mile&110km in 彩の国(9月3・4日、天候:酷暑のち夜は大雨)ゼッケン
 距離110.7km 制限時間33時間も約70km地点から徒歩で引き返してリタイア 完走率23.3%
 ※練習不足で序盤から厳しいながら粘って進むも、2kmもロストのうえ、電池切れでリタイア。酷暑で完走率が低い大会でした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/post-160a.html

☆第3回上州武尊山スカイビュー・ウルトラトレイル120(9月10日、天候:曇り)
 距離129㎞ 累積標高9200m 制限時間35時間 A5(75.5㎞地点)リタイア
 ※靴の選択を間違えて、それでも粘るも粘り切れず、最後は心拍数が上がって、途中リタイア
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/3120-b2db.html

★第2回Fun Trails 100k Round 秩父&奥武蔵(11月18・19日、天候:曇り時々雨)
 距離106km タイム:29時間45分53秒 総合順位299位/524人 種目順位43位/116人
 累積標高 7,090m(GPS実測) 完走率 75.8%(433人/571人) 
 ※新シューズのグリップ力に肝心の脚が持たず、後半ほとんど歩いてなんとか完走
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/fun-trails-100k.html

▲第11回神宮外苑24時間チャレンジ(11月11・12日、天候:晴れ)ゼッケン71
 24時間走 走破距離 195.752km(147周)総合順位36位/ 男子30位/
 200km到達率
 ※バカロード師匠とガチンコ勝負。バカロードな走りとタフな走りができて、苦しみながらも結果的には満足なレースでした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/1124-e023.html
バカロードな走り:http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-e871.html
タフな走り:http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/24-8121.html

年間走行距離 3,813.8km(累計26,928.8km) 月平均走行距離 317.8km/月

【ひと言】
 2016年は何といっても日本最長レースの川の道フットレース520kmを完走したのが一番の思い出です。

 UTMBポイント確保がかかったFun Trails 100k Round 秩父&奥武蔵も何とか完走して、UTMBプレエントリーできました。

 この年の最後のレースとなった神宮外苑24時間チャレンジは、バカロードさんとの暴走&粘りのガチンコレースは楽しかったです。

2007年レース記録

2008年レース記録

2009年レース記録

2010年レース記録

2011年レース記録

2012年レース記録 

2013年レース記録 

2014年レース記録 

2015年レース記録 

●2016年レース記録

2017年レース記録

« 2015年レース記録一覧 | トップページ | 生涯全レース記録一覧 »

マラソン」カテゴリの記事

トレイルラン」カテゴリの記事

大会参加報告」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年レース記録一覧:

« 2015年レース記録一覧 | トップページ | 生涯全レース記録一覧 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆