« 私がリタイアする最大の要因は待つのが嫌いな性格だったの巻 | トップページ | 2016年レース記録一覧 »

2018年3月11日 (日)

2015年レース記録一覧

2015年(平成27年)の私の大会参加結果の一覧

・レースエントリー数 11レース
・出走レース数 11レース
・完走レース数  8レース
・リタイア数 3レース
・完走率 72.7%

カテゴリー凡例:★トレラン、◆ウルトラ、●マラソン、▲24時間走
※黒塗は完走、白抜きはリタイア、・は未出走

※完走記にはリンクからたどってください。

●第35回館山若潮マラソン(1月25日、天候:晴れ)ゼッケン3387
 距離42.195km タイム3時間49分03秒(ネット3時間48分30秒)総合順位1179位/5790人完走 部門460位
 ※練習不足だったので最初からファンランして、フルマラソンながら写真たくさんの完走記録を作成しました。↓
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-41ed.html
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-18a9.html

★第7回房総丘陵トレイルランレース(3月8日、天候:雨)ゼッケン491
 距離21㎞(32.7kmから短縮) タイム 3時間13分37秒 累積標高 1535m(主催者発表)
 総合順位 354位 男子 333位 年代 103位
 ※雨で距離短縮での泥んこレース。こんな悪条件ながら後輩W君の彼女は初トレランレースを完走。Tシャツ進呈しました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-f2e1.html

◇第9回エコ・ジャーニー12時間走チャレンジ100km&4時間走
 距離40km タイム 4時間45分07秒 
 ※大会というより練習会という感じでした。師匠と弟子で参加し、単調な公園内の夜間ランに明け方には全滅。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-7625.html

☆第7回道志村トレイルレース(5月10日、天候:晴れ)
 距離40km 第1関門20.4km地点で制限時間オーバーでリタイア
 ※噂通りの制限時間の厳しいレースになすすべなく、第一関門に引っかかってのリタイアでした。師匠もリタイアだし、しょうがない。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-2f30.html

★第7回ハセツネ30k(4月12日、天候:)ゼッケン2601
 距離32km タイム4時間54分13秒 順位 901位/1468人 累積標高
 ※後輩W君との初マッチレース。最後30mで抜き去るというえげつない勝ち方でした。すまんm(__)m
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/30-125c.html

◆第22回奥武蔵ウルトラマラソン(6月7日、天候:晴れ)ゼッケン1390
 距離78km タイム 9時間20分24秒 総合順位633位 男子順位549位 部門順位218位
 ※師匠と一緒に参加。ビキニ美女の応援がとても印象的でした。(笑)
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-deea.html

★第2回スパトレイル(四万to草津)(6月28日、天候:曇り)ゼッケン
 距離72.7km タイム 12時間30分 順位位/人
 完走率74.9%(524人/700人) 累積標高差 (+)4,610m (-)4,015m
 ※ハセツネ18時間ながら、なんとか完走できました。ワンウエイなのが面倒ですが、バーティカルリミットなどコースは楽しめる大会です。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-a6b4.html

★第2回上州武尊山スカイビューウルトラトレイル(7月18/19日、天候:晴れ酷暑)
 距離120km 累積標高差 9000m位 34km地点リタイア 完走263人/出走497人 完走率52.9%
 ※UMTB最終調整レースながら酷暑で師匠とともにリタイア。UTMBに黄色信号?
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-0538.html

(UTMBの練習のため、週末アルプスにひたすら山修行に出かける)

☆UTMB2015(ウルトラトレイルデュモンブラン)(、天候:晴れ酷暑)ゼッケン1819
 距離169.4km 162.6km地点(最終関門)リタイア
 完走率 63.68%(全走者) 男性 64.10% 女性 59.19% 累積標高差10000m
 ※師匠と一緒にUTMB初参戦。まさかの最終関門リタイア。人生で初めてこれは夢じゃないかと思った出来事でした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/utmb-f4fd.html
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/utmb02-bd15.html

Dsc06152

◆瀬戸内行脚2015(10月31日・11月1日、天候:曇り)ゼッケン
 距離222km タイム31時間54分00秒 総合順位9位(32人中)
 ※95km過ぎから人生初のトップ走行に興奮し、頑張って逃げましたが、最後はアナフィラキシーショックで大失速
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-7e90.html

★第1回Fun Trails100K Round 秩父&奥武蔵(FTR100)(11月22/23日、天候:曇り)
 距離104.5km 累積標高差 7,617m タイム 26時間30分04秒
 総合順位187位 男子順位176位 部門順位68位 完走率81%
 ※来年のUTMBエントリーのための完走必至のレースに師匠とともに完走
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/ftr100k-ba4e.html

年間走行距離 2,659km(累計23,115km) 月平均走行距離 221.6km/月

【ひと言】
 なんといってもこの年はUTMBでした。

 夢だった完走まであと一歩、162キロまで到達しながらのリタイアはショックでした。

 その後に出場した瀬戸内行脚では途中から人生初の先頭ランナーとなって嬉しかったです。

 ランナーライフも仕事においても激動の2015年でした。

2007年レース記録

2008年レース記録

2009年レース記録

2010年レース記録

2011年レース記録

 

 

2012年レース記録

2013年レース記録

2014年レース記録

2015年レース記録

●2016年レース記録

2017年レース記録

« 私がリタイアする最大の要因は待つのが嫌いな性格だったの巻 | トップページ | 2016年レース記録一覧 »

マラソン」カテゴリの記事

トレイルラン」カテゴリの記事

大会参加報告」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年レース記録一覧:

« 私がリタイアする最大の要因は待つのが嫌いな性格だったの巻 | トップページ | 2016年レース記録一覧 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆