« ランニングは最高の若返り方法だって(NHKスペシャル人体) | トップページ | UTMB2018抽選結果は当選! »

2018年1月 8日 (月)

2012年レース記録一覧

2012年(平成24年)の私の大会参加結果の一覧

・レースエントリー数 13レース
・出走レース数 12レース
・完走レース数 10レース
・リタイア数 2レース
・完走率 83.3%

カテゴリー凡例:★トレラン、◆ウルトラ、●マラソン、▲24時間走
※黒塗は完走、白抜きはリタイア、・は未出走又は中止

※完走記にはリンクからたどってください。

【付添】松戸七草マラソン大会(1月8日、天候:晴れ)
 距離2㎞(ファミリーの部)
 ※小6次男坊と小4三男坊がそれぞれ単独出場。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-1bcd.html

★第25回昭和の森市民クロスカントリー大会(2月12日、天候:晴れ)
 距離3km タイム 13分20秒 順位 78位 ゼッケン140
 ※同期のうえちゃんが後輩を呼んでいて6人での参加となりました。ほとんど息子・娘世代でした(笑)
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/25-bb4d.html

★第4回房総丘陵トレイルランレース(3月4日、天候:晴れ酷寒)ゼッケン
 距離30km タイム 3時間51分50秒 累積標高 不明 総合順位106位 男子105位
 ※後半大爆走で気持ちよく抜きまくりました。ラストスパートを正面から撮った写真はお気に入りです。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-d4e4.html

◆第61回鶴沼ウルトラ100kmマラソン大会(4月1日、天候:晴れ)ゼッケン
 距離100km タイム 9時間28分00秒 総合順位 9位
 ※サブ9を狙って、最初からぶっ飛ばすも、終盤失速するも100kmの自己ベスト更新
  あとで記録表を見直すと、後で知り合いとなる人(S浦さん、T中さん、後輩W君ほか)が多かったことにビックリしました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/100km-16d4.html

★第27回外秩父七峰縦走ハイキング大会(4月22日)
 距離42km完歩 自己計測タイム 6時間29分 推測順位 2位
 ※過去最速タイムで完歩。とにかく寒かったです。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/27-7c8c.html

★ウルトラトレイルマウントフジ(UTMF)(5月18~20日、天候:晴れ)ゼッケン915
 距離156km タイム 46時間11分53秒 総合順位 542位/611人 男子順位 499位/562人
 ※日本初で私も初めての100マイルレース。師匠と一緒に参加し、師匠と一緒だったので完走できました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/utmf01-3d5f.html
Imgp9674

●浜マラソン in 九十九里2012(6月3日、天候:曇り)ゼッケン192
 距離20km タイム 1時間47分48秒 男子順位20位
 ※うえちゃんに誘われての参戦もUTMFでの疲労を想定して最長距離40kmでない20kmで参戦。まずまずの走りに満足でした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/in2012-d646.html

▲第11回24時間グリーンチャリティリレーマラソン大会ゆめのしま(6月16・17日、天候:雨)ゼッケン 1049
 24時間走 距離190.52km 男子順位 58位
 ※またしても途中で仮眠して惨敗。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/1124-c67d.html 

★2012OSJおんたけウルトラトレイル100K(7月15日、天候:大雨)ゼッケン269
 距離100km タイム 14時間12分11秒 総合順位310位 男子年代順位101位
 ※土砂崩れで距離が短くなって、また14時間切りを師匠と狙って積極的に走るも、最後は失速して14時間切りできず
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-fe73.html

☆第65回富士登山競走(7月27日、天候:)ゼッケン
 距離21㎞ 8合目(19.8km)リタイア 8合目到達タイム 4:06:33 八合目到達順位 1356位 五合目通過順位1255位/1669人
 ※8合目で6分オーバー。練習してないのに思ったより登れてびっくりでした。練習すれば山頂目指せるか?
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-9f69.html

●第10回全国スイーツマラソン in 千葉(10月21日)ゼッケン3994
 距離10km タイム 1時間03分06秒 総合順位288位
 ※うえちゃんに誘われて後輩女子に混ざっての出走を楽しみました。スイーツ完全制覇しました!(笑)
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-070a.html

☆OSJ八ヶ岳スーパートレイル100マイルレース(11月3・4日、天候:快晴酷寒)ゼッケン453
 距離159km 第1関門(54km地点)リタイア
 ※酷寒のうえ、転倒でメガネも歪み戦意喪失。OSJらしく後方通過者にはエイドに食料もなくて、リタイアして、日曜日は家のフリマの手伝いしました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/osj-8d52.html

★第3回鋸山トレイルランレース(12月日、天候:晴れ強風)ゼッケン584
 距離28km タイム 4時間29分43秒 順位240位
 ※師匠が面白いコースだからと奨められての出場。強風で寒いし、電車の時間もなかったので、記録証無し
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/3-3dec.html

年間走行距離 3,712.7km(累計12,965.1km) 月平均走行距離 309.4km/月

【ひと言】
 2012年に初めて100マイルレースに参戦。
 初戦のUTMFは一次募集の抽選に外れ、STYに申し込むも、二次募集があり、倍率5倍の狭き門を、師匠とともに当選して参戦するという幸運に恵まれ、しかも完走したことが、一番の思い出ですね。
 それに気をよくして、八ヶ岳100マイルに参戦するも、伝説的な酷寒レースを体感する前に転倒を理由に、リタイアしました。(笑)

 あとは、昭和の森クロカンやスイーツマラソンなどのファンランを楽しみましたね。

« ランニングは最高の若返り方法だって(NHKスペシャル人体) | トップページ | UTMB2018抽選結果は当選! »

マラソン」カテゴリの記事

トレイルラン」カテゴリの記事

大会参加報告」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年レース記録一覧:

« ランニングは最高の若返り方法だって(NHKスペシャル人体) | トップページ | UTMB2018抽選結果は当選! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆