« 格安スマホの購入経緯と評価 | トップページ | 川の道フットレースの参加案内が来たー! »

2017年12月 3日 (日)

さくら道国際ネイチャーランの選考結果(参加決定)

先日、トレニックワールド彩の国のエントリーが確定したとご報告したばかりであるが、実はその数日前に、日本屈指のウルトラマラソンの大会である「さくら道国際ネイチャーラン」の選考結果がピンク色の封筒で郵送されていた。

この大会、私は2014年に出場し、何とか完走できたのであるが、それは実はスパルタスロンを完走したという実績があったから出場できたのである。

●さくら道国際ネイチャーラン大会概要
スタート:名古屋城
ゴール:金沢城
距離:250km
制限時間:36時間
参加人数:120人
選考方法:参加申込書に記載されている過去の大会実績等を考慮しながら、選考委員会において決定します。なお、補欠順位を除き選考内容は公表しません。

以上のとおり、さくら道のエントリー方法は、先着順でもなくて、抽選でもなくて、主催者選考という方式なのです。

主催者の選考基準ははっきりわかりませんが、名古屋から金沢を結ぶさくら道の思いを成就するため、完走することのみを考えての選考だと思われます。

なので、スパルタスロンを完走する前の私の実績は、100kmのウルトラマラソンでサブ10レベル、萩往還250kmで44時間台だったためか、完走は難しいと判断されてか、選考していただけませんでした。

2013年にスパルタスロンを完走したら、周りの先輩ランナーから「スパルタスロンを完走したなら選考してもらえるよ」とのことで、半信半疑ながら、翌2014年の大会に選考していただき、何とか完走して責任を果たせました。

しかしながら、それ以降、距離250kmで制限時間36時間というウルトラマラソン屈指の厳しい大会であるさくら道やスパルタスロンに再チャレンジすることが怖いというか、それを意識しないよう避けてきたのかなあと、今から思えば、そんな思いだった気もします。

(中略)

そんな訳で、日本で最も厳しいウルトラマラソン大会であるさくら道をもう一度完走したい。だけど、今の実績で、選んでいただけるのか?

Dsc00574_2
↑さくら道の選考結果通知と同じタイミングで神宮外苑24時間チャレンジの記録証が送られてきて、封筒のあて名を隠す意味で一緒に撮った写真です。紛らわしくて、すいません。m(__)m

なんと、光栄なことに主催者は私を選んでくださいました。

選んでいただいた以上、私も心は決まりました。

悔いのない走りをして、自らに課したこの再チャレンジを成功させ、主催者や関係者の皆様に恩返しいたします。

来年の4月21日に名古屋城をスタートし、22日に金沢城に満面の笑みでゴールテープを切りたいですね。

ちょっと軽いかもしれませんが、私らしく、「さくら道、頑張りまーす!」(笑)

追記(4/21):
 さくら道国際ネイチャーラン完走しました!

« 格安スマホの購入経緯と評価 | トップページ | 川の道フットレースの参加案内が来たー! »

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくら道国際ネイチャーランの選考結果(参加決定):

« 格安スマホの購入経緯と評価 | トップページ | 川の道フットレースの参加案内が来たー! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆