2011年レース記録一覧
2011年(平成23年)の私の大会参加結果の一覧
・レースエントリー数 9レース
・出走レース数 6レース
・完走レース数 5レース
・リタイア数 1レース
・完走率 83.3%
カテゴリー凡例:★トレラン、◆ウルトラ、●マラソン、▲24時間走
※黒塗は完走、白抜きはリタイア、・は未出走又は中止
※完走記にはリンクからたどってください。
●第37回市原高滝湖マラソン大会(1月8日、天候:快晴)
距離ハーフマラソン タイム1時間47分14秒 順位 291位/679人完走
※大プロジェクトが終わって初の大会参加。数カ月もの練習不足でまったく走れず見事に撃沈
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/37-9560.html
【付添】松戸七草マラソン大会(1月9日、天候:晴れ)
距離2㎞(ファミリーの部)
※小5次男坊と小3三男坊がそれぞれ単独出場となり私の出番はなし。子どもたちがちゃんと走れるか、最高にドキドキした大会でした。
【付添】第3回おゆみ野四季の道駅伝大会(1月30日、天候:)
距離約1㎞×5人
※小5次男坊が出場したか?(もはや記憶なし)
●第3回房総丘陵トレイルランレース(3月6日、天候:)
距離21㎞ タイム 2時間44分 総合順位 117位
※両師匠との3人でのレース参加。シューズが3人同じだったのが受けました。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/3-6dba.html
<東日本大震災発生(3/11)>
千葉市内は美浜区で液状化した以外は、特に大きな被害はなかったですが、福島原発事故もあろ電気不足や物資不足で大混乱したのは記憶に新しいところ
当然、各地のマラソン大会も中止が相次ぎました。
・第59回鶴沼ウルトラマラソン大会(4月3日)
距離100km 東日本大震災で中止
※サブ9の野望を持って挑むつもりが開催中止になりました。
・第21回かすみがうらマラソン大会(4月17日)
距離フルマラソン 東日本大震災で中止
※これで茨城県内のフルマラソン大会完全制覇の野望が砕けました。(笑)
★第26回外秩父七峰縦走ハイキング(4月24日)
距離42km完歩
※山の師匠と参戦。萩往還に向けてのトライアル。最寄の駐車場に停められず、遠くて泣きが入ったのもいい思い出です。(笑)
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-5996.html
◆第23回山口100萩往還マラニック(5月2~4日、天候:晴れ)
距離250km タイム 44時間40分 順位 93位/399人出走 完走率 55.6%(222人/399人)
※西日本は震災の影響少なし。初の超ウルトラマラソンを何とか完走するも後遺症のひざ痛は約1か月続いた。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/km-a352.html
・THE NORTH FACE ULTRA-TRAIL Mt.FUJI(STY)(5月21~22日)
距離90km 東日本大震災で来年に延期
※静岡での大きな余震のため、延期となりました。残念でした。
▲第10回24時間グリーンチャリティリレーマラソン大会ゆめのしま(6月11・12日、天候:曇り)ゼッケン
24時間走 走破距離90km 順位不明
※初めての個人24時間走でしたが、10時間以上爆睡し、応援にきてくれた山の師匠とも会えず(笑)。仮装が派手で見ている分には楽しい大会でした。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/1024-45e2.html
☆第64回富士登山競走(7月22日、天候:晴れ)ゼッケン
距離21㎞ 5合目(16km)リタイア 5合目到達タイム 2:27:37 到達順位 2199位
※2時間30分で5合目通過できると勘違いしてのまさかの五合目リタイア。ただ2時間20分での通過は、暑かったのでどのみち間に合わなかったと思われる。
http://run-run-kazu.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/64tot-ee17.html
8月からは百名山行脚でレースに出場せず。
年間走行距離 2,413.0km(累計9,252.4km) 月平均走行距離 201.1km/月
【ひと言】
東日本大震災につきる2011年でした。
楽しみにしていた日本初の100マイルトレランレースのUTMF(私は約90kmのSTYへのエントリーだったのですけど)も来年に延期で中止。
ほかにも各地の大会が中止となりました。
それでも、初の200km超えのウルトラマラソン大会である萩往還マラニック250kmは西日本は山口県で震災の影響が少なく開催され、私も出場し、何とか完走できました。
完走したものの、ダメージは大きく、後遺症で約1カ月走ることができませんでした。
超超距離マラソン、超ウルトラへの道を進み始めた年となりました。
●2014年レース記録
●2015年レース記録
●2016年レース記録
« 【映画】彼女が目覚めるその日まで(アメリカ) | トップページ | 新政(aramasa)で新年を迎えます。 »
「マラソン」カテゴリの記事
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
- 地獄の夏マラソン完走報告(2020.08.04)
- 別府大分マラソン完走記(2020.02.05)
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
「大会参加報告」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 第134回関東10マイル・10キロ ロードレース大会(2020.12.20)
- 松戸江戸川河川敷マラソン大会完走報告(2020.11.30)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 初めてマラソン大会で2位入賞!(2020.09.01)
「ランニング」カテゴリの記事
- ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリント(限定販売)買えず・・・(2019.03.04)
- 20kmペース走(キロ5分)はきつかった(´;ω;`)(2018.06.17)
- 2016年レース記録一覧(2018.03.12)
- 2015年レース記録一覧(2018.03.11)
- 私がリタイアする最大の要因は待つのが嫌いな性格だったの巻(2018.03.07)
「ウルトラマラソン」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソンの順位・完走率(2021.06.17)
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 小江戸大江戸マラニック、幻の1位(笑)(2020.03.01)
- 柴又100Kの大会概要やレース戦略など(2019.05.17)
コメント