【映画】ミックス。(日本)
とにかくガッキ―はかわいい!
落ちこぼれが頑張るスポ根コメディー映画ながら成長物語となっており、脇役の名演技もあって完成度は高くて、掛け値なしに面白いです!(たまにはこんなお気楽な映画も見ます(笑))
不器用で欠点だらけの人々が、卓球の男女混合(ミックス)ダブルスに挑み、再生していく姿を描く、新垣結衣主演のコミカルな人間ドラマ。かつては天才卓球少女と呼ばれていた平凡なヒロインが、自分を馬鹿にした元彼とその恋人を見返そうと、再びラケットを手に奮闘する。主人公とペアを組む元プロボクサーを瑛太が演じる。
【ストーリー】
母・華子(真木よう子)のスパルタ教育により、かつて“天才卓球少女”として将来を期待された28歳独身の富田多満子(新垣結衣)。母の死後、普通に青春を過ごし、普通に就職する平凡な日々を過ごしていたが、会社の卓球部のイケメンエース・江島(瀬戸康史)に告白され交際を始める。ついにバラ色の人生が……と思った矢先、新入社員の美人卓球選手・愛莉(永野芽郁)に江島を寝取られてしまう。人生のどん底に落ち、逃げるように田舎に戻った多満子だったが、亡き母が経営していた卓球クラブは赤字に陥り、自分の青春を捧げた活気のある練習風景はそこにはなかった。クラブの部員も、暇を持て余した元ヤンキーのセレブ妻、ダイエット目的の中年夫婦、オタクの引きこもり高校生、さらにケガで引退した元プロボクサーながら、妻の上司を不倫相手と勘違いして暴力事件を起こし妻と娘に見捨てられた新入部員の萩原(瑛太)など全く期待が持てない面々ばかり。だが江島と愛莉の幸せそうな姿を見た多満子は、クラブ再建と打倒江島・愛莉ペアを目標に、全日本卓球選手権の男女混合ダブルス〈ミックス〉部門への出場を決意。部員たちは戸惑いながらも、大会へ向け猛練習を開始するのだった。多満子は萩原とミックスを組むものの、全く反りが合わずケンカの毎日。しかし、そんな二人の関係にもやがて変化が訪れ……。
【作品データ】
製作年 2017年
製作国 日本
配給 東宝
上映時間 119分
映画公式サイトへ
【スタッフ】
監督 石川淳一
製作 石原隆 、 市川南
プロデューサー 成河広明 、 梶本圭 、 古郡真也
アソシエイト・プロデューサー 片山怜子 、 大坪加奈
脚本 古沢良太
撮影 佐光朗
VFX 山本雅之
音楽 末廣健一郎
主題歌 SHISHAMO
美術 相馬直樹
編集 河村信二
録音 高須賀健吾
照明 加瀬弘行
【キャスト】
富田多満子 新垣結衣
萩原久 瑛太
吉岡弥生 広末涼子
江島晃彦 瀬戸康史
小笠原愛莉 永野芽郁
佐々木優馬 佐野勇斗
張 森崎博之
楊 蒼井優
佐野聖子 山口紗弥加
佐野しおり 久間田琳加
後藤田タケル 鈴木福
日高菜々美 谷花音
富田多満子(幼少期)平澤宏々路
石原 斎藤司
富田華子 真木よう子
山下誠一郎 吉田鋼太郎
ジェーン・エスメラルダ 生瀬勝久
落合美佳 田中美佐子
落合元信 遠藤憲一
富田達郎 小日向文世
本人 水谷隼
本人 石川佳純
田所いろは 伊藤美誠
徳島竜司 吉村真晴
松田萌絵 浜本由惟
東聖哉 木造勇人
【感想】
とにかく、ガッキ―はかわいいです。(笑)
あとは脇役の名演技というか怪演かな。
まず、広末涼子の元ヤンキー妻の快活さと苦悩、名演技で、ハマり役です。
一番の怪演は、中華料理屋の店員で元中国の卓球ナショナルチームの落ちこぼれという摩訶不思議な役の蒼井優ですね。(よくこのオファーを受けたなって感じです。(笑))
他のキャストも個性的ですし、飽きはこないですね。
個人的に見過ごしてしまったのは、水谷準と石川佳純の卓球のメダリスト本人役の出場シーン。気が付きませんでしたが、後で調べてみると、後半のパーティーシーンだったようです。残念でした。
それから、田舎の列車シーンは千葉が誇るローカル線の小湊鉄道、駅舎は同鉄道の馬立駅であり、私の気持ち的には千葉県が舞台だと思って見てましたが、映画での設定では神奈川県というのが、ちょっと不満ですね。(笑)
« FTR100参加者インタビュー(死亡事故コース図あり) | トップページ | 【書評】ツバキ文具店 小川 糸/著 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】やすらぎの森(2021.05.28)
- 【映画】ミッドナイトスワン(2021.05.02)
- 【映画】ジャンク・ヘッド(2021.04.28)
- 【映画】ワン・モア・ライフ!(2021.04.27)
- 【映画】劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(2020.12.04)
« FTR100参加者インタビュー(死亡事故コース図あり) | トップページ | 【書評】ツバキ文具店 小川 糸/著 »
コメント