« 台風18号進路情報と予想天気図 | トップページ | 信越五岳レース選手通過情報サイト »

2017年9月15日 (金)

信越五岳はコース短縮で開催らしい

信越五岳トレイルランレースは台風接近のため、コース短縮して開催すると公式サイトで発表がありましたのでお知らせします。

公式サイトの発表内容は以下のとおりです。

大会開催に関してのお知らせ(2017.09.15)

参加者の皆様には大変ご心配をおかけしておりました大会開催に関してのお知らせです。現在接近している台風18号の進路、速度などを慎重に協議した結果、コース短縮での大会開催を決定致しました。

 

100mile、110㎞ともに黒姫エイドステーションをゴールと致します。

・100mile:102kmでのゴールへと短縮となります。

・110km:52kmでのゴールへと短縮となります。

Ws000149
Ws000150

※この先の台風の状況によってレースを続行することが不可能と判断される場合は、レースを中止する場合があります。

 

◇制限時間に関して

・100mile:第一関門(アパリゾート上越妙高) 9/17 7:30

           ゴール制限時間(黒姫) 9/17 15:30

・110km:ゴール制限時間(黒姫) 9/17 15:30

 

◇ペーサーに関して

100mile:アパリゾート上越妙高(56km地点)~

110km:バンフ(24km地点)~

それぞれ上記の場所からペーサーに伴走して頂くように変更致します。

Ws000151

◇ボランティアに関して

今回黒姫以降のボランティアを予定されていた皆様には、別作業へと変更させて頂きたく存じます。予定通り会場にお越しくださいますよう、よろしくお願い致します。

 

◇全体のスケジュールに関して

今回の変更はゴール地点(距離短縮)のみとなりますので、その他スタート時間、宿泊等の変更はありません。

 

◇問い合わせ先 大会事務局

080-8730-0240

【ひと言】
 少し残念ですが、主催者は安全性などを配慮しての決断なのでしょう。

 コース最後の核心部分58kmが省略されて、100マイルの私は102km、弟子と呼ぶ後輩は110kmだったので、52kmとなった。

 悪天候ではあるが、距離が短くなって、宿に早く入ることになりそうだ。

 となると、これは宿で宴会だな。(笑)

 通常であれば多くのランナーは深夜から未明にゴールするので、宿では寝るだけであったのだが、これだと早くゴールして、することもなく、宿で暇になって、食事だ、酒だとランナーの消費が増えて、ホテル・旅館・ペンションにとっては、実は美味しい台風になりそうですね。

 あとは、短縮でもとにかく開催して、事故なく無事に終了してもらいたいですね。

« 台風18号進路情報と予想天気図 | トップページ | 信越五岳レース選手通過情報サイト »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信越五岳はコース短縮で開催らしい:

« 台風18号進路情報と予想天気図 | トップページ | 信越五岳レース選手通過情報サイト »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆