« 信越五岳トレランレース完走記6(赤倉からゴール) | トップページ | いよいよ第1回南房総100km・75kmみちくさウルトラマラソンです! »

2017年9月29日 (金)

信越五岳トレランレース表彰式・参加賞

大会翌日の18日(月)は、台風一過の快晴で、赤倉温泉にある体育館で表彰式がありました。

赤倉温泉に宿泊したわれわれは、最悪歩いていけばよいと、ゆっくり10時過ぎにチェックアウトして、ホテルの車で送迎していただいて、10時過ぎに到着しました。

●会場の様子
Dsc09059
2階に観客席もある大きな体育館が表彰式会場でした。

それにしても、トレイルランナーの私服って、カラフルではありますが、どことなく似てますね。(笑)

●食事サービス(カレーライス)
Dsc09064
昨日のゴールでは遅すぎて食べられなかった名物のカレーライス、食べることができました。普通に美味しかったです。

●食事サービス(そば)
Dsc09083
信州といえば、そば。美味しくいただきました。朝飯食べて、お腹いっぱいでしたが、昨日102km走ったし、食欲ありましたね。(笑)

11時から閉会式兼表彰式が始まりました。

大会実行委員長でプロデュ―サーでもある石川弘樹さんの挨拶などがありました。

妙高市の観光課長さんが、地元代表の来賓として出席されていましたが、挨拶といい、雰囲気といい、市役所職員と思えないほど、個性的なのが印象的でした。

●女子110kmの部(短縮52km)
Dsc09085
Dsc09088
Dsc09099
Dsc09110
順位 ゼッケン 氏名 2Aバンフタイム GOALタイム
1 3100 福島 舞 フクシマ マイ 2:17:20 5:31:38
2 3029 齊藤 香織 サイトウ カオリ 2:23:11 5:41:07
3 3046 久津間 紗希 クツマ サキ 2:31:30 5:54:49
4 3002 今田 麻紀子 イマダ マキコ 2:35:46 5:57:25
5 3044 湯浅 綾子 ユアサ アヤコ 2:29:05 5:58:01
6 3003 惠中 彩恵 エナカ サエ 2:31:39 5:58:57
7 3113 橋本 智子 ハシモト トモコ 2:37:30 6:01:32
8 3010 鹿島田 真理子 カシマダ マリコ 2:35:34 6:09:34
9 3072 赤松 祥江 アカマツ サチエ 2:37:50 6:18:31
10 3096 野田 麻利江 ノダ マリエ 2:45:43 6:21:50

この辺りの選手はさっぱり知らなかったのですが、後輩W君は良く知っていて、助かりました。

優勝した福島舞選手は、芸能人らしく、表彰式後、地元テレビ?から取材を受けていましたね。

●テレビ取材シーン
Dsc09117
福島舞選手だけ、取材してました。
背の高い男性は、モー娘。の旦那、杉浦太陽でないかと言ってました。

●男子110kmの部(短縮52km)
Dsc09130
優勝は山田琢也選手でした。

【110km男子総合】
順位No. 氏名(カナ) 2Aバンフ    Finish 
1 2569 山田 琢也 ヤマダ タクヤ 1:57:17 4:23:44
2 2001 辻 友寛 ツジ トモヒロ 1:57:22 4:30:32
3 2106 荒木 諒 アラキ リョウ 1:57:22 4:43:56
4 2307 佐藤 雄太郎 サトウ ユウタロウ 2:01:41 4:44:45
5 2053 野永 健宏 ノナガ タケヒロ 1:58:22 4:50:04
6 2207 西原 隆之 ニシハラ タカユキ 2:06:11 4:50:24
7 2423 平賀 太智 ヒラガ タイチ 2:00:14 4:51:59
8 2512 武田 敦岐 タケダ アツキ 2:05:17 4:57:04
9 2114 佐々木 智範 ササキ トモノリ 2:06:16 4:57:35
10 2002 竹之内 正臣 タケノウチ マサオミ 2:04:30 5:00:00

●女子100マイルの部(短縮102km)
Dsc09149
【100mile女子総合】
順位No. 氏名(カナ) 2Aバンフ 4A赤池 5Aアパ 6A青少年 7A赤倉 Finish
1 1046 高島 由佳子 タカシマ ユカコ 2:37:50 4:23:49 6:58:26 8:53:58 11:22:50 13:39:55
2 1021 佐川 絵美 サガワ エミ 2:39:58 4:26:15 7:12:03 9:23:10 11:59:53 14:19:59
3 1020 鈴木 潤子 スズキ ジュンコ 2:45:19 4:41:01 7:35:13 9:35:37 12:18:52 14:44:44
4 1026 村井 絢子 ムライ アヤコ 2:38:12 4:27:43 7:23:33 9:43:41 12:37:46 15:09:45
5 1002 宮島 亜希子 ミヤジマ アキコ 2:47:53 4:48:41 7:40:53 9:59:42 12:54:41 15:24:53
6 1036 内山 みちこ ウチヤマ ミチコ 3:06:28 5:06:45 8:01:17 10:17:41 13:01:58 15:35:08
7 1031 竹村 香苗 タケムラ カナエ 2:54:07 5:11:05 8:18:58 10:44:58 13:25:09 15:40:34
8 1044 宮崎 美智子 ミヤザキ ミチコ 2:54:29 4:53:33 7:58:08 10:30:04 13:34:25 16:11:43
9 1003 高島 麻衣子 タカシマ マイコ 3:19:25 5:31:45 8:56:02 11:46:01 14:40:13 17:00:23
10 1019 岡 さゆり オカ サユリ 2:42:42 4:40:09 8:21:36 11:03:01 14:20:12 17:10:14

優勝は高島選手
優勝者の賞品が豪華でしたね。読み上げられた商品名をもとにざっと計算すると20万円くらいか?(笑)
あと102kmの部の優勝者はじめ、脚が痛そうなのに、ものすごく親近感を感じるとともに、トップ選手でも、そこまで追い込むのか?と感心しました。

●男子100マイルの部(短縮102km)
Dsc09163
優勝はフランスのサンゲ・シェルパ選手

【100mile男子総合】
順位No. (カナ) 2Aバンフ 4A赤池 5Aアパ 6A青少年 7A赤倉 Finish
1 428 Sange Sherpa Sange Sherpa 2:06:16 3:29:48 5:38:50 7:17:41 9:19:22 11:13:37
2 23 野本 哲晃 ノモト テツアキ 2:07:52 3:34:05 5:51:43 7:34:35 9:36:52 11:16:53
3 123 小原 将寿 オバラ マサトシ 2:08:12 3:33:48 5:42:10 7:21:48 9:29:41 11:20:02
4 242 田中 裕康 タナカ ヒロヤス 2:18:21 3:47:44 5:59:27 7:36:25 9:46:07 11:36:46
5 127 高橋 和之 タカハシ カズユキ 2:11:46 3:39:44 5:53:54 7:34:48 9:45:57 11:40:43
6 64 大島 拓郎 オオシマ タクロウ 2:22:31 3:58:46 6:17:06 8:07:01 10:07:37 11:52:48
7 417 沈 在徳 シン チェド 2:12:19 3:40:48 6:02:04 7:51:55 10:09:42 12:07:35
8 49 大作 健次郎 オオサク ケンジロウ 2:13:54 3:48:29 6:09:43 8:04:02 10:21:04 12:17:45
9 4 中田 匡俊 ナカタ マサトシ 2:33:43 4:05:22 6:21:36 8:10:14 10:34:26 12:30:04
10 359 花岡 尚賢 ハナオカ ナオヨシ 2:26:56 4:06:22 6:27:10 8:14:51 10:31:58 12:45:22

●じゃんけん大会
Dsc09167
景品をかけてのじゃんけん大会はあっさり負けました。

●長野駅行バス
Dsc09170

●後輩との祝勝会
Dsc09176
長野駅で小一時間時間が余ったので、お土産を購入した後、地ビールで乾杯しました。
普段のレースは基本的に車で行っているので、飲むことはないですし(もともと飲まないですが(笑))、このまったりとした時間の過ごし方が、ある意味、実に新鮮でした。

予約した新幹線に長野駅で乗ると、指定席はガラガラ。みなさん、軽井沢とかから乗るようですね。

座ったら、すぐに爆睡。(102km完走よりも仕事疲れ(笑))

軽井沢?から乗ってきた隣席の女性が来られて、目覚めると、窓際にどうぞというので、そちらに移動して座って爆睡すると、高崎で隣がチェンジし、新しい男性が来られて、「あ、すいません、席変わってほしいと言われて、座ってました。」と言い訳するも、そのままの席で良いということでまたも爆睡。

大宮でまたも隣の席が変わって、今度はすぐに気が付かず爆睡していると、隣の女性が前の席の人に、「この指定は、ここですよね?」と尋ねていることに気が付いた。

またも先ほどと同じセリフを吐くことに「あ、すいません、席変わってほしいと言われて、座ってました。変わります。」と言うと、「(あんたが座ったところに座りたくないから)そのままで良いです。(⌒∇⌒)」とのぎこちない会話が2度も続いた。

一方で、東京駅から自宅近くまでの直通バスが一時間に一本なのですが、東京駅到着時刻からバス発車時刻までわずか12分しかなくて、これは筋肉痛の中、でかい荷物を抱えて、込み合う東京駅をダッシュかあ・・・と考えて、上野駅発車後、すぐに席を立って、デッキで待っていると、台風の影響で新幹線の遅れが発生し、東京駅に入れなくて、停車してしまった。

別の先行している新幹線に乗っている嫁さんの新幹線も遅れたらしく、ダッシュで先にバス停に向かうとの連絡がある中、バス発車5分前に東京駅に到着。

一番に新幹線から下りて、でかいキャスターバックをもって、ダッシュで八重洲口のバス停に向かうも、すでにバスが発車した後。

仕方なく電車で帰るかと、東京駅に向かうと、反対側から嫁さんの姿が

「間違えて、丸の内側に出ちゃった。(笑)」

という訳で、一緒に東京駅から電車で、金沢のお母さんの様子や、姉妹との話などを聞きながら、座って帰ることができました。

●お土産
Dsc09177

●参加賞
Dsc09185
Dsc09186
パタゴニアのTシャツ、Mサイズです。
初のパタゴニア製品ゲットです。
薄手の柔らかい素材で、着丈も長めで、私としては着心地良いですね。
それにしても最近、赤色の参加賞Tシャツが多いなあ・・・

とりあえず、以上で信越五岳トレランレースに関する記事は終わりにします。

ありがとうございました。

●信越五岳トレラン100マイル完走記

●信越五岳トレランレース結果速報

●信越五岳トレランレース完走率(2017)

●信越五岳トレランレースGPS記録(累積標高ほか)

●完走記のあとがき1

« 信越五岳トレランレース完走記6(赤倉からゴール) | トップページ | いよいよ第1回南房総100km・75kmみちくさウルトラマラソンです! »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信越五岳トレランレース表彰式・参加賞:

« 信越五岳トレランレース完走記6(赤倉からゴール) | トップページ | いよいよ第1回南房総100km・75kmみちくさウルトラマラソンです! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆