信越五岳ペーサー募集します!
今年初開催となる信越五岳トレイルランイングレースの100マイルに初参加すると以前、記事にしたところであるが、先週末に選手確認書が届いていた。
【大会概要】
●開催日 9月16日(土)午後7時スタート
●場所
スタート 斑尾高原エリア
ゴール 飯綱高原エリア
●コース図
100マイルレースは、距離160km、累積標高約6500m、制限時間32時間
●レース高低図
100マイルの累積標高は6500m
110kmの累積標高は4700m
選手確認書は7月中が提出期限のようであり、後輩W君と打ち合わせをして、同宿にする必要がある。
ペーサー欄があるのだが、先日、後輩W君に、「ペーサーが必いれば、相当頑張れますよ!」とのアドバイスをいただいた。
●ペーサー
ペーサー 100mileは黒姫(102km地点)から、110kmは笹ヶ峰(63km地点)からペーサー(伴走者)をつけて走ることができます。ペーサーは選手の為に並走することだけとし、*選手は各自の補給食、必携装備およびその他の装備を自身で携行しなけれなりません。ペーサーに預けることを禁止とします。ペーサーがリタイヤする場合は選手と同様にコースの係員の指示に従ってください。
*2017年よりペーサーのルール変更
さて、普通ならわがお師匠さまにペーサーを頼みたいところであるが、お師匠様は、信越五岳の翌週開催となる上州武尊山スカイビュートレイル120kmに出場となっており、加えて、信越五岳の2週間前にUTMBに出場していることから、さすがに頼みようがない。
なので、いつものように単独出場しようと思っているのであるが、ペーサーで良いから出場したいトレイルランナーの方もおられるのではないだろうか?と思った次第である。
もちろん、ペーサーとして、かずさんを引っ張ってもらいたいところであるが、第2関門102kmまで、20時間以内に私自身がたどり着くかどうかも怪しい高速レースである信越五岳の100マイルレースなのである。
それを承知で、ペーサーを申し出ていただける篤いトレイルランナーがおられましたら、是非とも、かずさんと一緒に走っていただきたいと思った次第です。
(かずさんも何としてもこの高速100マイルレースを完走したいので!)
【かずさんペーサーの申込み締め切り】
7月25日まで
(まずは、本ブログのメールで連絡ください)
※なお、ペーサーをお願いしながら大変恐縮ですが、かかる経費(ペーサー登録料10000円+交通費等)や及ぶ責任については、すべて自己負担でお願いいたします。m(__)m
« ONTAKE100 GPS記録(累積標高差ほか) | トップページ | 信越五岳トレイルランニングレースのエイド情報 »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
« ONTAKE100 GPS記録(累積標高差ほか) | トップページ | 信越五岳トレイルランニングレースのエイド情報 »
コメント