« ラスト ドライブ(NHK BS1スペシャル) | トップページ | 日光ウルトラ完走記3(鬼怒川温泉からゴール) »

2017年7月11日 (火)

おんたけウルトラトレイル改めONTAKE100完走記録集

さて、スパトレイルと日光ウルトラの完走記が2つも未完成なのに、OSJおんたけウルトラトレイル100k、いやOSJ ONTAKE100が今週末ですね。

●コース
Ontake1
100kmはいつもと同じコースですが、100マイルは終盤がだいぶコース変更しているようです。まあ、私には関係ないですが。

本大会は、名前が変わる前を含めて、今回で実に10回目、日本初の100キロのトレランレースもここまで来ましたか・・・。第1回大会から出場している身としては、無名の一参加ランナーですが、感慨深いものがあります。

全10回出場していれば格好いいのですが、途中、欠場していることが多いのですが、それでも今回で5回目。

第1回大会(2008年)完走 17時間45分

 走り始めて2年目で、初めての100kmレースでした。
 まだ、ハセツネにも出場していなくて、キタタン(北丹沢12時間山岳耐久レース)の44kmが最長距離での、かなり無謀な挑戦でした。

 超長距離トレランを完走するノウハウもなく、情けないことに早くも第一関門でリタイアしようと、毛布にくるまって寝ていたですが、送迎のバスがしばらく来ないと聞いて、待つのが大嫌いな私は、恐らく圧倒的な最後尾で第一関門を出発し、途中からはめちゃくちゃ暑くて、何度も日陰で寝転がって休みながら進み、何とかたどり着いた第二関門で、またもやリタイアすると決めて、寝転がっていたのですが、これまた最後尾でスタートしたら、最後の方は元気になって、結局完走できて、いままでヘタっていたことなど忘れて、ゴールで大感動したのも、今となっては笑い話ですな。(笑)

 そうそう、デジカメ忘れて、完走記は文章のみなのも、今となっては珍しい逸品です。

第2回大会(2009年)完走 15時間25分

 師匠と一緒に参加した大会。
 昨年の灼熱地獄が一転して、冷たい雨でした。
 おかげで、途中でヘタることなく、走りきれて、想定外の好タイムでゴールできました。

 デジカメ忘れないで持っていったはずだけど、なぜだか完走記がない。

 あー、当時、高速道路が土日1000円で、毎週末、登山三昧で、忙しくて、ブログに完走記書かなかったんっだ。(笑)

 この翌年は、大プロジェクトに参画してて、不参加。

 翌々年は、????で、不参加。

●第5回大会(2012年)完走  14時間12分

 100マイルレースが新設され、それに出場するためには100キロで14時間切りが条件とのことで、それに挑戦するべく、師匠とともに参加。

 さらに大会前の大雨で、コースに土砂崩れがあって、コース変更が生じ、距離・累積標高が短くなって、まさに14時間切りにもってこいの展開に

 雨も降って、涼しくて、師匠とデッドヒートできるレベルで進むも、最後の最後、力尽きて、14時間切りができず。(師匠はきっちり14時間切り達成)

  その後は、かつては何カ月もエントリーが可能だったこの大会もトレラン人口の増加とともに、すっかり人気が出てきた大会となり、エントリー締め切りが早くなって、気が付くとエントリーできずの状態に(笑)

●第9回大会(2016年)完走 15時間12分

 モンブランのポイントゲットのために、久しぶりにエントリー合戦に参加して、無事通過しての出走。

 師匠に加えて、弟子も出走することになっていたが、直前で弟子は故障のためDNS

 14時間切り再チャレンジとしてスタートするも、練習不足は歴然で、後半はバテバテで、結局、15時間オーバーとなるも、途中で仮眠していた師匠を抜かしたらしく、師匠に20分以上先着する結果に。

 タイムはともかく、100km以内のレースで初めて師匠に先着した思い出のレースになり、また、やっと写真付きの詳細な完走報告をブログにアップすることができました。(笑)

●第1回ONTAKE100 目標 完走 目標タイム 14時間30分

 今回こそ、師匠と弟子との3人参加の大会になるでしょう。

 今回はそこそこ練習してきたので、目標タイムは少し高めに、そして、3人の内、最初にゴールします。

 天気予報ではかなり暑いようですので、タイムは悪くなるかもしれませんが、順位はあげたいですね。(笑)

 今回は、シューズはスパトレで購入したHOKAのスピードインスティンクトでチャレンジします。

 とりあえず、来年のモンブラン用シューズとして、スポルティバのワイルドキャットを第一候補にしていますが、モンブランではグリップ力は不要なので、クッション性能のあるシューズとして、再度HOKAにチャレンジです。

 マメができる可能性は大ですが、おんたけなら、マメができても完走できるでしょうし(笑)

« ラスト ドライブ(NHK BS1スペシャル) | トップページ | 日光ウルトラ完走記3(鬼怒川温泉からゴール) »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おんたけウルトラトレイル改めONTAKE100完走記録集:

« ラスト ドライブ(NHK BS1スペシャル) | トップページ | 日光ウルトラ完走記3(鬼怒川温泉からゴール) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆