« 完走Tシャツ貰えるなんて、嬉しいな !(^^)! | トップページ | 富士忍野高原トレイルレース完走報告写真記録集 »

2017年6月 2日 (金)

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン完走記

国内最大規模のウルトラマラソンで、3LAKESの71km、4LAKESの100km、5LAKESの118kmという3つの距離カテゴリーがあるうちの私が初めて参加したチャレンジ富士五湖100kmの部の完走記録です。

詳細報告が遅くなったのは、5月3日に川の道ハーフに出場し、完走。その後、川の道ハーフ完走記を上梓。

その直後の5月20日からトレニックワールド彩の国100kmに出場し、リベンジ完走。その後、トレニックワールド彩の国100km完走記を上梓。

やっとそれらが終わって、チャレンジ富士五湖完走記の記事掲載が始まったというところです。(笑)

●開会式(04:27)
Dsc02071
主催者であるランナーズウエルネスの坂本代表の挨拶です。

●スタート(04:30)
Dsc02073
寒いので直前まで体育館にいて、最後方に並ぶ形となりました。(笑)
100kmの部のウエーブスタートの第一弾です。

ライトを持たずにスタートしました。

●下り基調(05:11)
Dsc02087
周りのペースが早く、結局、キロ5分くらいでかっ飛ばしてしまいました。

●上り
Dsc02090
少し上り基調だと、苦しいです。(笑)

●信号待ち(05:18)
Dsc02099
公道利用のウルトラマラソンなので交通規制なし。
つまり交通法規順守ということです。
この状況でサブテン達成するって、凄い実力の持ち主ってことですね。

●山中湖(05:50)
Dsc02115
Dsc02128
雲の切れ間に日の出です。

●気温3度(06:00)
Dsc02140
と低いですが、一枚着込んでましたし、風は無く、それほど寒さを感じませんでした。

●関門1:山中湖駐車場 16.9km(06:11)
Dsc02146
1時間41分とまずまずのペースで初エイド到着です。
ここでは脱ぎ捨てサービスがあり、上に羽織っていたウインドブレーカー1枚を脱いで、ビニール袋に入れて、スタッフに預けると、ビニール袋にマジックでゼッケン番号が書かれて運ばれていきました。

●山中湖交流プラザきらら
Dsc02152
2012年の第1回UTMF完走したときの印象的なエイドはここでしたか・・・。
夜中に山から下りてきてのエイド到着だったので、昼間、平地から近いとは予想外でした。

●山中湖東岸
Dsc02182
こんなランニングにうってつけの遊歩道があるとは知りませんでした。

●30km地点(07:22)
Dsc02194
山中湖を過ぎて、30km地点を2時間52分で通過。目標より少し遅いですが、ここまでは、まずまず順調でした。

●忍野八海
Dsc02200
コースの予習していないので、忍野八海を通るとは知りませんでした。
まだ早朝なので、これだけの観光地でありながら、観光客はほとんどいませんでした。

●東富士五湖道路付近
Dsc02212

●富士北麓公園付近
Dsc02231

●激下り
Dsc02239
河口湖カントリークラブ脇の激下りの道を激下ります。
苦しくなりつつあった展開での得意の下りで、ペースを上げることができて、相当数のランナーを抜かしながら、最後の最後、この激坂、登らなければならないんだよなあと、登り激弱の私は少し気が重くなりつつ、激下りました。

●第10エイド(08:39)
Dsc02240
がっつり、パンいただきました。

●気温10度
Dsc02244
陽も出て、だいぶ暖かくなりましたが、それでも気温10度です。

●河口湖大橋
Dsc02251
本大会は初めてですが、5年ぶりに河口湖大橋を走ります。
第1回UTMF以来で、懐かしかったです。
脚は止まりそうでしたが(笑)

●桜(09:12)
Dsc02269
きれいな桜に心和みましたが、そろそろ脚が尽きそうな感じがしてきました。

●50km地点(09:23)
Dsc02292
脚は終わりつつありましたが、50kmを4時間53分のキロ6分以内ペース、サブテンの僅かな可能性を残して通過しました。

●河口湖と傘雲の中の富士山
Dsc02309

●着ぐるみランナー
Dsc02316
いつも着ぐるみランナーの凄さには感心します。

●キャサリンエイド
Dsc02350
私設エイドです。金髪の男性がキャサリンさんのようです。
この献身、本当に素晴らしいですね。

●河口湖から西湖への激坂
Dsc02359
脚が終わりつつある中で、この激坂、萎えましたね。

●関門3:足和田救護所(10:05)
Dsc02360
見たことのないスポンサーのエナジードリンク飲んだのですが、ちょっと失敗だったかも(笑)

●神社
Dsc02364
足和田救護所を出て、すぐの場所にある神社。
時計を見ると、キロ6分ペースを割り込んでしまってました。

●激坂
Dsc02367
サブテンの可能性もなくなり、歩くしかできない激坂に甘んじてしまいました。

●トンネル
Dsc02376


Dsc02381_2


Dsc02387


Dsc02393


Dsc02402


Dsc02410


Dsc02415


Dsc02422


Dsc02430


Dsc02431


Dsc02437


Dsc02450


Dsc02458


Dsc02461


Dsc02466


Dsc02476


Dsc02482


Dsc02489


Dsc02495


Dsc02505_2


Dsc02514


Dsc02522


Dsc02541


Dsc02554


Dsc02572


Dsc02582_3


Dsc02589_2


Dsc02603


Dsc02611


Dsc02624


Dsc02629


Dsc02646


Dsc02657


Dsc02678


Dsc02701


Dsc02704_2


Dsc02735


Dsc02755


Dsc02795


Dsc02836


Dsc02842


Dsc02848


Dsc02857


Dsc02860


Dsc02866


Dsc02874


Dsc02879


Dsc02887


Dsc02902

タイム 11時間29分35秒
順位 347位(完走1092人中、出走1510人中)
完走率 72.3%

« 完走Tシャツ貰えるなんて、嬉しいな !(^^)! | トップページ | 富士忍野高原トレイルレース完走報告写真記録集 »

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン完走記:

« 完走Tシャツ貰えるなんて、嬉しいな !(^^)! | トップページ | 富士忍野高原トレイルレース完走報告写真記録集 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆