信越五岳に初エントリーできました!
トレランを初めて11年経過し、信越五岳が初開催から9回目にして、初めて信越五岳トレイルレースにエントリーしました。
実は昨年、初めてエントリー合戦に加わって、最後のクレジット支払いで惜敗。
今回はリベンジエントリーだった訳ですが、昨年エントリーできなかった110kmの方でなく、今年初開催となる100マイルにエントリーしちゃいました。(笑)
大会概要は以下のとおり
大会名 信越五岳トレイルランニングレース2017 ~パタゴニア CUP~
開催場所 信越高原(新潟県妙高市、長野県長野市、信濃町、飯綱町、飯山市)
開催日 100mile (160km) 2017年9月16日(土)19:30スタート
110km 2017年9月17日(日)5:30スタート
距離 100mile (約160km)※
110km
※5月現在。若干の増減有り
累積標高 6,500m前後(100mile)
4,670m(100km)
制限時間 ●100mile 32時間 : 関門4ヵ所あり
●110km 22時間 : 関門3ヵ所あり
募集定員 100mile 400名
110km 500名
【ひと言】
初信越五岳なのに、100マイルが初開催という新しい物好きという性格で、選択したのですが、制限時間32時間というのが、実に厳しいです。
私の実力は、スピードはフルマラソンでサブ3.5程度、そして私の最大の弱点は登り激弱というところ。
距離71.5kmのハセツネ2回の平均タイムは18時間20分という体たらく。(笑)
今回は100マイルで160kmと倍以上の距離、とても32時間に収めることは不可能な数字であり、普通ならこんな無謀なチャレンジはないところです。
なので、まずは110kmのエントリーとすべきだとは思いつつ、年齢的に先に延ばす方が、完走する可能性はさらに低下すると予想されることと、
過去100マイルレースは4レースに参加し、2完走という戦績ながら、伝説の100マイルレース、2013年の八ヶ岳スーパートレイル100マイルを31時間ちょっとで完走したという過去の栄光、いや実績も一応あることから、人生最後の最大の挑戦の一つと位置付けてエントリーした次第です。
110kmの過去の完走率は比較的高いのだが、初めての100マイルは、平均時速換算では110kmと同じ時速5キロが必要となる。距離が50km延びて、累積標高も上がり、それにより走っている時間は伸びて、疲労により、終盤は相当にパフォーマンスが落ちて、失速するのが、100マイルレースの特徴である。
ただ、累積標高は、6,500m。100マイルとしては、かなり低い数値だから、制限時間は32時間と短い訳であるが、耐久力はある方なので、チャンスはあると前向きに考えたい。
何はともかく、すでにお金も払ってしまったから、つべこべ言わずに、練習あるのみだ。
特に練習トレーニングがダレてしまう夏場を、信越五岳の初100マイルを初完走という特別なレースであるということで、高いモチベーションでもって、克服して、9月の本番を楽しく走り抜きたいところです。
あー、こんな無謀な挑戦、我ながら今から実に楽しみだ。(笑)
« 【映画】僕とカミンスキーの旅 | トップページ | 金沢マラソン当選 »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 信越五岳に初エントリーできました!:
» ケノーベルからリンクのご案内(2017/06/12 08:49) [ケノーベル エージェント]
長野市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
こんにちは。
サブ3.5レベルなら大丈夫ですよ。
ただ、エイドでくつろぐ余裕はないですね。
レースに出るだけでも羨ましいです。
頑張ってください!
投稿: チャレ | 2017年6月12日 (月) 00時09分
チャレさん、コメントありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
信越五岳100マイル、少し気持ちが楽になりました。あとは練習と本番を頑張ります!
実はチャレさんのものと思われるブログ拝見しました。
そうそうたる海外レースへ参加されていて、羨ましい限りです。
どこかのレースでご一緒できるのを楽しみにしてます!
投稿: かずさん | 2017年7月 1日 (土) 11時36分