スパトレイル完走結果速報&ランスマ取材
3回目の参戦となったスパトレイルレースでしたが、なんとか昨年のリタイアに対するリベンジ完走できました。
スタート時には結構な雨で、DNSしようかと思いましたが、NHKランニング情報番組のラン×スマ取材もあって、師匠とともにスタートしました。
雨のおかげで、道中は昨年と比べるとかなり涼しくて、また雨も長く降らなかったので、トレイルの状態もそれほどぬかるんでなくて、走りやすかったです。
さて、ラン×スマ取材ですが、走れるお笑い芸人「ハブサービス」さんの初トレランレース参戦の取材でした。
トレラン初心者のお笑い芸人に負けるはずがないと思っていましたが、思った以上に好勝負というか、デッドヒートになってしまいました。(笑)
常に自分が先行してはいましたが、毎回エイドで追いつかれるという完全なデッドヒート状態。
エイドでは、お笑い芸人さんに負けたく無くて、時間を惜しんで、食べて飲んでましたが、結局、同じように食べて、飲んでいるハブサービスさんとそれを取材しているランスマ取材班と極めて密着した状態に。
なので、意図していなかったのですが、 カメラの撮影の後ろをちょこまかと動いていたと思います。
8月の放映時にどうなっているかわかりませんが、いくつかのシーンで映り込んでいるかも・・・。やだなあ・・・。
最後のエイドの手前では、ついにコース上で抜かれるという最大のピンチに陥りました。
向こうは最後ばてるだろうと思っていたのですが、最後にばてていたのは自分でした。(笑)
私は彼に対して10秒ほど遅れて最後のエイドに到着しましたが、そうめんだけ食べて、コーラ飲んで、先行して、ラスト8キロ、大逃げを打ちました。
何度も何度も後ろを振り向き、直後の選手は、なんで前のランナーは何度も後ろを振り向くのだろうと、不思議に思っていたことでしょう。
最後まで走り続けたおかげで12時間5分と、2年前の完走したときの記録を25分上回りました。(笑)
結局、ハブサービスさんは2分後に無事ゴール。一応、自分が先着はしましたが、最後のエイドで取材対応しているハブサービスさんを置いて、自分が先行していなければ、確実に負けていたことでしょう。
とりあえず、詳しい写真での大会報告はまた後日に
参考→2015スパトレイルレース完走写真報告はコチラ
« 【映画】美女と野獣(字幕) | トップページ | 第4回スパトレイル大会の完走率 »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
コメント