« 第4回スパトレイル大会の完走率 | トップページ | 第1回日光ウルトラマラソン完走しました! »

2017年6月27日 (火)

スパトレイルGPS記録(累積標高差ほか)

スパトレイルSTKS72Kを完走しましたが、脚の筋肉痛が酷くて、悩まされております。

思い当たる理由は、いつもは履いているスポーツタイツを履かなかったことかなあ、と思っていますが、真相は不明です。

あと5日後に迫った「第1回日光ウルトラマラソン100km」でちゃんと走れるのか?かなり不安になってきました。(笑)

さて、前置きはこのあたりで、今回のスパトレイル完走で計測したGPS記録を公開・報告します。

●GPS軌跡(コース図)
Ws000134
Ws000135
右のSから左のGに進みました。
コーヒーカップはエイドまたは給水所です。

●GPS軌跡(高低図)
Ws000130
左から右に進みました。
39kmあたりからの長い下りは、日本のトレラン大会では屈指の長くて走りやすいトレイルだと思います。なのでチョー気持ちいいです。

●ラップタイム
Ws000132
Ws000133
たいていは、エイドを出発するタイミングで計測しました。
ゴール後は師匠の待つ駐車場まで歩いた後に、計測終了しましたので、時間・距離とも少し長めですが、距離は大会主催者発表より計測データの方が短いですね。(ちなみに私がずるした訳ではありません。どちらかの測定誤差です。)

●GPSデータ一覧
Ws000131
距離 71.129km
タイム 12:22:22(約17分超過)
累積上昇 3,395m
累積下降 2,792m
消費カロリー 6,342kcal


スタートの四万温泉よりゴールの草津温泉の方が標高が600m近く高いため、上昇と下降に差が出ております。

トレラン大会の難易度として重要な累積標高差ですが、約3,400mといったところでしょうか。

登りが苦手な私としては、よく頑張ったと、少しだけ褒めてあげたい。(笑)

【参考リンク】

第4回スパトレイル大会の完走率

スパトレイル完走結果速報&ランスマ取材   

●スパトレイル完走記(お笑い芸人とのデッドヒート編)

« 第4回スパトレイル大会の完走率 | トップページ | 第1回日光ウルトラマラソン完走しました! »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

ランスマ初出演(ほぼ)決定おめでとうございます! 録画して瞬時も逃さず見ます!
ドあほなコースウルトラマラソンもいろんな出来事がありそうですね。過密日程で脚がたいへんそうですが下り坂の爆走たのみます!

すみません、さっきの名前かくの忘れましたー

バカロードさま、お久しぶりです。
スパトレイルは、勝手に意識してのお笑い芸人とデッドヒートをチョー楽しんでしまいました(笑)
また勢いでレース連戦で申し込みましたが、仕事も忙しくて、筋肉痛も治まらず、体調今一つで、しかも30度超え必至の日光ウルトラは、厳しいランとなりそうですが、頑張ります!
では、また

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパトレイルGPS記録(累積標高差ほか):

« 第4回スパトレイル大会の完走率 | トップページ | 第1回日光ウルトラマラソン完走しました! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆