第4回スパトレイル大会の完走率
雨は降りましたが、それゆえ適度に涼しくなって、雨が降った割に、しばらく晴れが続いていたため、トレイルの状況(どろんこトレイルは少ないコースではありますが)はぬかるんでいなかったですし、今回は前回以上に完走した方が多かったと思われますので、独自に調べてみました。
→スパトレイル完走結果速報&ランスマ取材はコチラ
出走者数 961人
完走者数 742人
完走率 77.2%
出走者数 283人
完走者数 261人
完走率 92.2%
●2016年完走率は不明m(__)m
【ひと言】
やはり、72kmでも余裕の70%超え、4人に3人が完走しております。
それなりに走れるコースとはいえ、距離はハセツネと同じで、累積標高こそ約3500mとハセツネより少ないとはいえ、制限時間はハセツネの約半分という厳しい制限時間ながら、この完走率の高さは、前回大会でリタイアした身としては、やや解せない感じがしますが、事実なのだから認めざるを得ない。(笑)
昨日のレース後半の苦しさや、今日の脚の筋肉痛の感じから、相当タフなコースであるはずなのだが、完走率は高いという不思議な大会です。
それにしても、野反湖の周回の景観の良さ、野反湖からの緩やかで走りやすい国内屈指の下りのトレイルと魅力は十分な大会で、しかも完走率が高いのだから、一度は走られることをお勧めしたい大会ですね。(笑)
【追記】
NHKランニング情報番組「ラン×スマ」取材があるのは事前にお知らせがあってしていましたが、予想外に、番組から参加したお笑い芸人ハブサービスさんとデッドヒートになったのが、良い思い出です。(笑)
« スパトレイル完走結果速報&ランスマ取材 | トップページ | スパトレイルGPS記録(累積標高差ほか) »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
コメント