« チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン想定タイム&装備準備編 | トップページ | 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A »

2017年4月23日 (日)

チャレンジ富士五湖 結果速報報告

初めてのチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンに参加したので、結果速報をご報告いたします。

結論から申しますと、100キロを無事完走しました。

Dsc02902

神々しい富士山の下、いただいた記録証とメダルの写真です。

完走タイムは見えているとおり、11時間29分35秒でした。

10時間を切りたい(サブ10)と大見えを切っていたのですが、まったくもって、1時間半もオーバーと情けない限りです。

宣言通り、序盤は、キロ5分を何度か記録し、登りもキロ6分ちょっとと積極果敢に攻めて、コースのアップダウンは想像以上でしたが、フルマラソンと同じ距離の42キロ通過は4時間3分と平均ペースはキロ5分40秒を何とか維持できていたのですが、56キロのエイドで休んだ時点で、平均ペースがキロ6分に到達し、10時間切りが絶望となり、その後は、アップダウンもあって、ずるずるとタイムが落ちていってしまいました。

Ws000083
上のグラフは1キロごとの平均ペース(キロ何分何秒か)
下のグラフは標高の推移

最後の激坂は、もはや私の力ではどうしようもなく、ただただ歩くしかなくて、上のグラフのとおり、キロ12分を大きく超える体たらくなペースでしたが、最後の下りはいつものように大爆走して一応、ごぼう抜きしてゴール、そして完走できて、嬉しかったです。

詳しいご報告は、また後程!

報告1:富士山と桜(チャレンジ富士五湖)

追記:
 今回、一番印象に残ったのは、イモトアヤコに会えたことでした。
 一緒に写真撮ればよかったと後悔してます。(疲れてて、とりあえず写真だけ撮って、満足してしまいました。)
Dsc02582_3
ノリの良い高校生?でしたよ(笑)
ところで後ろの変なのは何だ?

« チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン想定タイム&装備準備編 | トップページ | 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A »

ウルトラマラソン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャレンジ富士五湖 結果速報報告:

« チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン想定タイム&装備準備編 | トップページ | 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A »

★誘惑サイト★


リンク

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆