初めてのチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
いよいよ来週末、第27回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン大会の100kmの部に初出走予定です。
丸10年、走り続けていて、ウルトラマラソンも最初に100kmを走ってから8年半も経っているのであるが、このチャレンジ富士五湖は初めての参加である。(富士五湖は118kmで、私の参加するのは100kmの部で、正式名称的には富士四湖なのであるが(笑))
これだけ有名で比較的近場で開催されるウルトラマラソン大会であるのに、何で参加しなかったのかなあと考えてみると、実に簡単な話であった。
答え→他の大会に参加していた(笑)
2007年 外秩父七峰縦走ハイキング大会
2008年 外秩父七峰縦走ハイキング大会
2009年 萩往還マラニック140km直前につき自重
2010年 プロジェクトで多忙
2011年 外秩父七峰縦走ハイキング大会(完走後、泣き)
2012年 外秩父七峰縦走ハイキング大会(自己ベスト)
2013年 外秩父七峰縦走ハイキング大会(途中リタイア)
2014年 さくら道国際ネイチャーラン250km
2015年 理由不明
2016年 川の道フットレース520km直前につき自重
という訳で、初エントリーで初参加なのです。
●コース図
富士北麓公園をスタートして、東に進み、最初に山中湖を一周して、その後、河口湖北岸、次に西湖北岸、精進湖を一周して、西湖南岸、河口湖南岸を通って、ゴールの100kmです。
●高低図
最初から標高差100mのアップダウンが続くが、山場はゴール直前の90km過ぎからの200m超の登りが厳しそうですね。
●関門
狙うは大胆にも、5年ぶりのサブテン(10時間切り)です。
これだけのアップダウンがあるコースでサブテンできたら、爽快な気分でしょうな。
とりあえず、最初からとばして、頑張って、狙ってみます。
つぶれる可能性は、かなり高そうだけど(笑)
とにかく、初めての大会、実に楽しみですし、楽しく全力で走りますので、応援よろしく!
« 浅田真央ちゃん、現役引退発表ブログ全文 | トップページ | チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン想定タイム&装備準備編 »
「ウルトラマラソン」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソンの順位・完走率(2021.06.17)
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 小江戸大江戸マラニック、幻の1位(笑)(2020.03.01)
- 柴又100Kの大会概要やレース戦略など(2019.05.17)
« 浅田真央ちゃん、現役引退発表ブログ全文 | トップページ | チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン想定タイム&装備準備編 »
コメント