富士山と桜(チャレンジ富士五湖)
チャレンジ富士五湖完走記のあとがきのつもりが、完走記がまだなのでまえがきになりました。(笑)
ウルトラマラソンの醍醐味の一つは、景色を堪能できるというのがあります。
今回初めて参加したチャレンジ富士五湖の景色について、事前にほぼ何の情報ももたずに参加したのですが、3月末が寒かったせいで、まず桜が満開で、レース前半は曇りでしたが、後半にはすっきりと晴れて、富士山も見えて、さらに大会名称のとおり、富士五湖の美しい湖畔を走るという、風光明媚なコースでございましたので、まずはその報告をしようとするものです。
●完走メダルと記録証と富士山
以上のように、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン大会のコース上だけでも桜と富士山のセットがこれだけ見ることが出来て、実際には風光明媚な湖畔などの風景てんこ盛りでしたが、平均高度が1,000m程度とそれなりの高度で空気が薄いうえアップダウンもあって、普通のマラソンとは違う、エグいコースでした。
ウルトラマラソンは、ただ長いだけのマラソンではないというのを改めて思い起こさせていただきました。
« 萩往還マラニック完踏記録綴り | トップページ | 永久ゼッケンという栄誉をいただきました。 »
「ウルトラマラソン」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソンの順位・完走率(2021.06.17)
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 小江戸大江戸マラニック、幻の1位(笑)(2020.03.01)
- 柴又100Kの大会概要やレース戦略など(2019.05.17)
コメント