プレミアムフライデーと東京マラソンエキスポ
今日からプレミアムフライデーというものが始まったらしい。
なんでも月末の金曜日は3時仕事を終えて、飲んだり、遊んだり、スポーツしたり、趣味したり、あるいは少し長めの旅行して、自己の人生・生活を充実させるとともに、消費を活発にし、経済を活性化しようとするのが狙いらしい。
ちなみに我がマラソン弟子は、師匠に相談なく、仕事が忙しいといつも残業ばかりしているくせにプレミアムフライデーにかこつけて、東京マラソンエキスポに行ってきたらしい。ちょっと許せない感じだ。(#^ω^)
少し横道にそれましたが、プレミアムフライデーに対する私の評価は次のとおりです。
いいんじゃねえ
でも、仕事の遅い俺には関係なさそう(´;ω;`)
何事も最初は批判が多いものだし、定着するには時間がかかるだろうが、それでもまずはやり始めるのが、明日に繋がるものだしね。
ただ、今回の狙いだと、休みを多くすることでより効果が出ることになるわけで、そのうちすべての金曜日を3時退社にしようとなるのではないか?と思ってしまう。
土日は自主休日出勤することなく、仕事を終わらせて休ませて欲しい、だって走る時間すらないんだからとぼやいているレベルの私にとって、プレミアムフライデーをおう歌できる日はいつになったら来るのだろうか(笑)
それでも今日は夜8時半に仕事を終えて(正確には中途でやめて)、結局3月4日からの小江戸大江戸マラニック230kmの練習がさっぱりできなかったので、今日実行するのがギリギリな最終手段の一夜漬けトレーニングを実行して帰宅した次第だ。
脚がパンパンなことで、超絶トレーニングをした感を大いに感じつつ、週末はまた残務整理に勤しむことにしよう。(笑)
追記:
« 香港トレランHK100完走記1(前半ビーチ編) | トップページ | 簡単で最強な階段トレーニング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
コメント