新しい手帳は高橋(ディアクレールラプロ1)
通常なら10月には来年の手帳を買ったりしているのだが、今年はなんだか忙しくて、買い忘れていた。
ここ7,8年、手帳はバーティカルスケジュール管理ができる影山手帳と決まっていた。
さっき、本屋に寄る時間があったので、手帳コーナーを眺めていると、薄い手帳があったので、興味をひかれた。
ノートを使わず、ひたすら一冊の手帳にスケジュールからメモ・備忘録からアイデアの公私にわたり書きこんできたため、ある程度、厚めの手帳が必要だったのだが、最近は職位が変わったこともあり、日程スケジュール管理が一番重要になってきて、手帳に書きこむ量が減ってきている。
というわけでいろいろ薄手の手帳を見た中で、気にいったものがあったので、来年からは新しい手帳にすることにした。
手帳は高橋で有名な高橋書店の手帳にした。
色的には503番のディアクレールラプロ3の青だったのだが、いかんせん日曜日始まりだったので諦めた。
さて、この手帳の特徴は、とにかく薄い。人工皮革のカバーを入れても厚みは1センチない。7.8ミリだろうか。
そのため、今まで時間スケジュール管理で重宝していたバーティカルスケジュールはなくなった。1カ月単位でのスケジュール管理を重視していきたい。
さっそくマラソン、ウルトラ、トレランの大会スケジュールを書き込まないと(笑)
さて、この手帳の変更は、吉と出るか凶と出るか、楽しみだ。
« 【書評】のぼうの城(上・下) 和田竜/著 | トップページ | ひとりぼっち大江戸試走会(´;ω;`) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【書評】山とマラソンの半生 杉浦和成/著(2022.03.16)
- 【書評】速すぎたランナー 増田晶文/著(2019.03.09)
- 【書評】騙し絵の牙 塩田武士/著(2019.01.20)
- 【書評】嫌われる勇気 岸見一郎・古賀史健/著(2018.12.18)
- 【書評】誤解だらけの人工知能 田中潤・松本健太郎/著(2018.11.16)
コメント