« PARCO閉店セール(好日山荘) | トップページ | 【書評】のぼうの城(上・下) 和田竜/著 »

2016年11月27日 (日)

東京名所めぐりランニング

第7回小江戸大江戸200k大江戸コース試走会②に参加しましたが、これがもう、東京名所めぐりの楽しいランニングとなりましたので、ご報告いたします。

●新宿中央公園(スタート地点)
Dsc08017
80名弱のランナーが集結しました。

●東京都庁
Dsc08011
Dsc08032
都庁CP(129.8km)です。

●代々木公園
Dsc08063_2

●アップル本店(表参道)
Dsc08072
10時ちょうどに通過すると開店して行列が進み始めました。何か新製品でも発売でしたっけ?

●ガッキー発見
Dsc08092
Dsc08092_2
逃げるは恥だが役に立つ、通称「逃げ恥」の看板見っけ!
さすが東京都心は違うね。
そんな写真撮って走っているのは、私だけでした(笑)

●六本木ヒルズ
Dsc08113
Dsc08112
六本木CP(137.5km地点)のオブジェ

●東京タワー
Dsc08138
Dsc08145
東京タワーCP(139.8km)地点のノッポン兄弟

●芝公園
Dsc08149
都会の原生林ですね。

●虎ノ門ヒルズ
Dsc08159
大都会をひたすら走ります。

●皇居
Dsc08173
Dsc08191
ランナーの聖地、皇居です。異様なランナー集団でしたが、ここに来ると目立たなくなりました。ランナーいっぱいいましたから(笑)

●東京駅
Dsc08186
Dsc08186_2

●こあしすエイド
Dsc08201
Dsc08202
レース本番のエイド(144.1km地点)

●国立劇場
Dsc08209
仮名手本忠臣蔵を上演中のようです。

●三宅坂
Dsc08215
下り坂を気持ちよく走ります。

●日本橋
Dsc08233

●伝馬町牢獄跡
Dsc08257
吉田松陰先生の終焉地ですか。ここの前のコンビニでおにぎり買って、歩道に座って食べて、終わって振り返るとこんな看板がありました。

●東京の鳩
Dsc08262_2
食べ物を狙って、かなり馴れ馴れしく鳩が近付いてきました。さすが東京の鳩は違う(笑)

●両国橋からの隅田川
Dsc08290

●神輿庫
Dsc08300
総武線の陸橋下に神輿庫、初めて見ました。

●両国国技館
Dsc08312
本日千秋楽、切符売り場に行列ができていました。13時ころ

●横綱町公園の慰霊堂
Dsc08327t

●東京スカイツリー見えた
Dsc08346
Dsc08349
東京スカイツリーが倒れてきてもここなら大丈夫か?

●おしなりエイド
Dsc08360
156.1km地点

●東京スカイツリー
Dsc08375
Dsc08377

●言問橋
Dsc08389
ことといばしから見た墨田区役所?

●浅草寺
Dsc08404
Dsc08407
Dsc08413
浅草寺CP(158.2km地点)混んでましたね。

●鳥越神社
Dsc08440
鳥越神社CP(160.3km地点)

●東京大学(赤門、白門、?門)
Dsc08450
Dsc08457
Dsc08461

●駒込駅手前
Dsc08464
本日の試走会のゴール地点です。約36kmの楽しい集団ランニングでした。
みなさま、ありがとうございました。

●GPS記録
Ws000031

Ws000030
スタート40分後の代々木公園あたりから計測開始しました。


Ws000033
約40分、5km弱短いと思われます。

●駒込から川越までの試走はこちら
ひとりぼっち大江戸試走会(´;ω;`)

« PARCO閉店セール(好日山荘) | トップページ | 【書評】のぼうの城(上・下) 和田竜/著 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京名所めぐりランニング:

« PARCO閉店セール(好日山荘) | トップページ | 【書評】のぼうの城(上・下) 和田竜/著 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆