UTMF2016はコース短縮でスタート
9月23日(金)スタートの日本が誇る100マイルトレイルレースのウルトラトレイル・マウントフジ(通称UTMF)ですが、悪天候により、距離短縮での開催となったようです。
公式サイトでの大会実行委員長である鏑木毅さんの発表は以下のとおり
UTMFは「A3麓」までの49kmのレースに短縮します。
理由は、まず、本日未明に発令された富士宮市、富士市の大雨警報が現在も解除されていないこと。
そして、先ほど大会スタッフが天子山地の状況を調べたところ、この後警報が解除されたとしても、走行の安全性および環境の保全を確保できないと判断したためです。
(天子山地の様子はこちら)
165kmが49kmに短縮されるとは、これを楽しみに参加した日本をはじめ世界各国のトレイルランナーの落胆が目に浮かびます。
さて、明日スタートのSTY(静岡to山梨)72kmはどうなるんでしょうか?
明日になれば、大雨警報は解除され、しかも天子山地は通らないので、通常開催できるかなあ・・・
後輩のW君にとって、初のSTYだけに、あとは祈るだけですね。
幸運にも好天で2012年の第1回で完走した私のように(笑)
« 子は親の背中を見て育つ?(東京から千葉へ歩いて帰宅する) | トップページ | STYも大雨で途中中止とは・・・ »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
« 子は親の背中を見て育つ?(東京から千葉へ歩いて帰宅する) | トップページ | STYも大雨で途中中止とは・・・ »
コメント