Windows10アップデートのキャンセル方法
ウインドウズ10へのアップデートをアナウンスするウインドウが出続けて1カ月ぐらい経過したおとといのこと、とうとうネット接続ができなくなった。(マイパソコンはタブレットPC)
5時間もの間、何度も再起動したのだが、どうしてもネット接続ができない。
(ネットに繋がっているのだが、ブラウザが応答なしになってしまう。)
翌日の昨日も同じ状況なので、試しにウインドウズ10へのアップデートを予約してみた。
すると、どうしても消えなかったアップデートをアナウンスするウインドウが消えてなくなるとともに、ネット接続が生き返った。
やっぱり、マイクロソフトの陰謀だったか!(怒)
そして本日、パソコンを起動すると、ウインドウズ10へのアップデートのカウントダウンが始まっていた。
4か月前にウインドウズ10へのアップデート実行したら、タブレットPCということもあって空き容量不足でできなかったのに、マイクロソフトの野郎は懲りないなと、思いながらアップデートを止めるにはどうすれば良いのか?と模索していると、ウインドウの左下に「まだ準備できていません」との不思議なコメントテキストが・・・
カーソルを寄せると、リンクが貼って、クリックできそうだったので、思い切ってクリックすると、ポップウインドウが出てきた。
確か内容は、「アップデートをキャンセルすると、今後はWindows Updateからで実行しなければなりません」みたいな説明があった。
望むところだ、とクリックすると、アップデートが終了し、ウインドウも消えた。
あー、ずっとマイPCの画面を邪魔し続けていたアップデート画面はこれできれいさっぱり無くなって、面倒な事態は、完全に終わったのだろうか?
追記:
どうやらアップデートはキャンセルできたみたい。
以下のような記事が出ていました。
やれやれだ。(笑)
Windows 10のアップデート通知方法を変更 スケジュール機能なくしキャンセルが簡単に
2016年07月01日 22時40分BCN
« めまいを治すワザ | トップページ | 遠近両用メガネは最高! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ガラケー卒業しました。(2019.08.21)
- サロマ湖ウルトラマラソン結果速報等のご紹介(2018.06.23)
- 格安スマホの購入経緯と評価(2017.12.02)
- 【電子書籍】 恥をかいてもやめられない59才ひとり旅(2017.03.02)
- 24時間テレビの100kmマラソンの影響(2016.08.28)
コメント