川の道フットレース開会式&説明会
30日のレーススタートの前日、東京の綿商会館にて、開会式と悦明会が開催された。
千葉からは総武線快速に乗って、馬喰町で下車。幸いにも座れて1時間足らずで到着。
13:15に現地到着。変態ランナーで賑わう中、さっそく受付し、ゼッケン、電子計測チップに参加賞を頂き、誓約書を書いて、空いている席に着席。
定刻どおり13時30分に開会式が開会しました。
いやあ、そうそうたるウルトラランナーの集まりに、なんだかうれしくなっちゃいましたね。
大会会長直々に、レース概要、注意事項、コース状況について2時間余り、熱弁をふるっていただきました。(笑)
その後、電子計測関係の説明があり、優先A枠出場選手の紹介がありました。
2連覇中のU澤選手、昨年2位のS藤選手、13時間もエイドで休みながら入賞したY岡選手など、そうそうたる面々の中に、同じ職場のW君は前回ハーフ2位での優先枠出場していることがとても嬉しかったです。(笑)
選手を代表して、今回優勝を狙うS藤選手と第1回からすべて完走されている三遊亭楽松師匠(正真正銘の落語家さんです。)の挨拶がありました。
ランナーならではの話がとても面白く、それでいて完走に向けたアドバイスもあって、役に立つとともに、完走できるかも思わせる話で、俄然気合が入りましたね。(笑)
帰りはそのW君と電車に乗って、明日からのレース展開の話をしながらの帰宅がとても楽しかったです。
さて、インフルエンザ明けという病み上がりに、右足痛という状況ですが、この日本最長ウルトラマラソンを存分に楽しんで、完走したいですね。
ネットで途中経過も見られますので、応援よろしくお願いいたします。m(__)m
« 川の道天気予報 | トップページ | 川の道レース記録速報(途中経過時間順位等)が確認できます! »
「ウルトラマラソン」カテゴリの記事
- 君津ウルトラマラソンの順位・完走率(2021.06.17)
- 君津ウルトラマラソン完走報告(2021.05.09)
- 浜名湖一周エンジョイマラニック100km完走報告(2020.10.16)
- 小江戸大江戸マラニック、幻の1位(笑)(2020.03.01)
- 柴又100Kの大会概要やレース戦略など(2019.05.17)
コメント