« 【映画】愛しき人生のつくりかた | トップページ | いよいよ小江戸大江戸マラニック大会に初参加です。 »

2016年2月14日 (日)

房総丘陵トレイルランレース完走しました。

春一番が吹き荒れる暴風雨の中で、6回目の出走となる房総丘陵トレランレースでしたが、新コースでの今回も無事に完走しましたのでご報告します。

●コース図
Bousoumap0
Bousoumap1
14km(青い線)と28km(赤い線)のカテゴリーがあります。今回は新コースですが、石尊山や梅ヶ瀬渓谷といういつものコースも含まれています。上の地図を見た感じ、14kmの3倍はありそうなんですけど28kmって(実際2km伸びて30kmになったらしい)(笑)

●コース高低図
Bousoumap2
標高350mあたりが限界の房総のトレイルらしく、小さなアップダウンだけなのが、ヘタレの私的には、まずは嬉しかったりして(笑)。というわけでここは初心者向きですね。

●駐車場
早く着いたので、P4駐車場に停められました。

●受付(旧白鳥小学校)
雨のため、体育館内に設置されてました。

●開会式(旧白鳥小学校)
Dsc00282
主催者コース状況説明。雨のためトレイル率は50%らしいです。市原市長さんも来られていました。

●ゲストランナー紹介
Dsc00289
ハセツネ女子優勝者北島良子選手(左)の激励。右は福田由香里選手。

●スタート地点(旧白鳥小学校)
Dsc00300
雨降っているので遅めに体育館を出ると、すでに長蛇の列(笑)。28kmの出走は490人とか

●スタートの列
Dsc00305
予定より30分遅れ10時30分のスタートでした。

●最初からドロドロ
Dsc00309
スタート地点からドロドロでした。

●トンネル
Dsc00315
狭いトンネルを通過しました。

●林道
Dsc00318
上りの林道ですが、序盤なのでとりあえず走ります。

●房総の原風景
Dsc00320
雨ですが、山が低いので、麓の景色は良く見えます。

●不思議な家
Dsc00322
前回もここ通りました。(笑)

●筒森もみじ谷
Dsc00356
林道かっ飛ばします。

●第1エイド
Dsc00359
12km地点。どら焼きたくさんいただきました。コーラ飲んで、水を補給して出発しました。

●石尊山(せきそんざん)15km地点
Dsc00362
鉄塔が山頂?

●黄和田トンネル上の激登り
Dsc00369
千葉県山岳連盟の方々の献身的なサポートのおかげで無事登れました。下りも同じような傾斜のズルズルな場所もサポートがあり、誠にありがとうございました。

●林道
Dsc00376
ドロドロトレイルで何人か抜かして、それも終わって、下り基調の林道部分もそのままかっ飛ばしました。20km過ぎて、やっとエンジンかかってきました。(笑)

●梅ヶ瀬渓谷
Dsc00380
Dsc00382
Dsc00387
Dsc00389
最初は濡れないように慎重に飛び石を渡っていましたが、そのうち適当にバシャバシャと渡りました。水は冷たく気持ちよかったですね。川に座り込んで、アイシングしているランナーもいましたよ。

●大福山への登り
Dsc00397
房総の山らしい、根っこむき出しのヤセ尾根を登ります。

●晴れ間
Dsc00398
やっと晴れてきました。

●第2エイド
Dsc00403
25km地点(14kmでは9km地点)。手作りブラウニー、美味しくていっぱいいただきました。

●ラストスパート
Dsc00406
残り5km、調子も出てきて、下り基調なので、ひたすら駆け下ります。

●谷津田(やつだ)
Dsc00412
房総のこのあたりの柔らかな土壌は河川に削られて地層むき出しの崖に囲まれています。休耕田が悲しいですが、この陽気にカエルの合唱が聞こえました。明日から寒くなるけど、また冬眠できるのかな?

●ゴール(旧白鳥小学校)
Dsc00420
Dsc00423
最後は快晴になり、楽しく走れましたが、4時間切れませんでした。

総合順位210位。とりあえず真ん中より少し上というレベル。

優勝タイムですが、28kmのトップは14kmの部の後続ランナーを抜かしてのゴールということなので、推測するに2時間前半でのフィニッシュということか。(未確認)

14kmのトップは1時間ちょっとだったらしい。舗装路が多いとはいえ、さすがでありますね。

まあ昨年に続き、今回も雨中の大人の泥んこ遊びでしたが、30kmを転倒することもなく、後半はしっかり走り切れましたので、良しとしましょう!

GPSの記録は以下のとおり
Gps0
Gps1
Gps2
スタート直後はGPSウォッチの文字盤を手のひら側に向けていたら、計測できていませんでした。文字盤を手の甲側にすると無事に計測開始されました。そのため、スタート地点はずれていますし、ゴール後計測を止めていなかったため、ゴール地点は約2km離れた駐車場です。なのでダメダメな計測結果です。(笑)

Gps5
Gps6

追記:
 今回、師匠は不参加でしたが、マラソン弟子がトレランデビューでした。14kmでしたが、無事完走できました。
 また、昨年に続き今回も出場するW君と昨年、本大会でトレランデビューしたW君の彼女と開会式で再会できたのですが、あいさつに行ったら、これまたびっくりなことにW君のお母さまがトレランデビューでいらっしゃいました。
 どういうこと?って考えながらの30kmでした。(笑)

参考になりましたでしょうか?
皆様の応援が励みになります。
ポチッとお願いします。<m(__)m>


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 【映画】愛しき人生のつくりかた | トップページ | いよいよ小江戸大江戸マラニック大会に初参加です。 »

トレイルラン」カテゴリの記事

大会参加報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 房総丘陵トレイルランレース完走しました。:

« 【映画】愛しき人生のつくりかた | トップページ | いよいよ小江戸大江戸マラニック大会に初参加です。 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆