« 【書評】人生はニャンとかなる! 水野敬也+長沼直樹 | トップページ | 【書評】舟を編む 三浦しをん/著 »

2016年1月23日 (土)

千葉ジェッツ(プロバスケットボール)観戦記

Dsc09859

千葉をホームタウンとするプロバスケットボールチーム、千葉ジェッツの試合を始めて観戦しましたのでご報告します。

まずはチーム概要というか選手のプロフィール
1 阿部 友和(ガード)1985/9/2 福岡県 180cm/80kg
2 富樫 勇樹(ガード)1993/7/30 新潟県 167cm/67kg
3 星野 拓海(スモールフォワード)1990/10/20 千葉県 188cm/88kg
5 リック・リカート(センター)1983/2/11 211cm/107kg アメリカ【副キャプテン】
7 宮永 雄太(ガード)1981/8/1 北海道 183cm/78kg
11 西村 文男(ガード)1986/9/24 三重県 177cm/70kg
12 岡田 優介(シューティングガード)1984/9/17 東京都 185cm/80kg
13 クリント・チャップマン(フォワード/センター)1989/3/6 アメリカ 208cm/111kg
18 デクアン・ジョーンズ(スモールフォワード)1990/6/20 アメリカ 203cm/100kg
22 上江田 勇樹(フォワード)1987/6/17 沖縄県 193cm/87kg
25 荒尾 岳(フォワード/センター)1987/1/15 富山県 198cm/97kg
27 石井 講祐(シューティングガード)1987/9/29 千葉県 182cm/83kg
34 小野 龍猛(フォワード)1988/1/6 東京都 198cm/100kg【キャプテン】
以上13人です。

観戦場所は千葉ポートアリーナで、対戦相手は強豪チームの東芝ブレイブサンダース神奈川でした。
Dsc09585

1階自由席なので、席確保のためゲーム開始2時間以上前に乗り込みました。

まずは前座として、ハイスクールDAYとして千葉県の高校生の試合を観戦。

14時に会場が暗くなって開演し、チアリーダーズのスタージェッツのパフォーマンス
Dsc09672
真ん中の着ぐるみは千葉ジェッツのマスコット「ジャンボくん」です。

見事なパフォーマンスの後に選手紹介
Dsc09688
Dsc09696

基本的に選手でかいです。(笑)

Dsc09743
イオンカード入会でジェッツグッツゲットできます。

Dsc09758
試合開始直前にスターティングメンバ―登場です。

Dsc09780
Dsc09795
迫力あるプレーが1階席だと間近に見られます。

Dsc09804
試合が中断するとスタージェッツがパフォーマンスをしてくれて、観客を飽きさせません。

2階席も見てきました。
Dsc09828
Dsc09847
距離がある分迫力度は落ちますが、逆に俯瞰できて、ゲーム全体を把握できますね。

Dsc09881
激しい攻防に見ているこちらも熱くなりました。

物販コーナー
Dsc09883
千葉ジェッツオフィシャルグッズコーナー

他にも飲食関係ありました。ビールはマリンスタジアムと同じような売り子さんが会場を回っていました。

前半でジェッツは不調で28対15と大差を付けられました。

ハーフタイムショー
Dsc09892
Dsc09896
チアリーダーズのスタージェッツのパフォーマンス

仮面女子
Dsc09908
Dsc09918
Dsc09921
仮面付けて歌って踊ってました。そのまま終わるのかと思いきや・・・

Dsc09947
最後は顔出して歌って踊ってました。普通に可愛かったですね。(笑)

後半開始
Dsc09974
後半のスターティングメンバ―

ジェッツの猛攻で、13点差あったのが、何度も追いつく展開に写真を撮るのも忘れて応援しましたが。どうしても逆転できず

Dsc00026
反則後のフリースロー

フリースローを何度も獲得しながら、外すこと外すこと・・・。

結局ジェッツは格上の東芝に最後は引き離されて負けました。残念。

試合終了後にヘッドコーチの挨拶があり、MIP(今日の殊勲選手)の表彰がありました。
Dsc00071

最後は、コートを一周してのハイタッチ!
Dsc00082
1階席ならではの楽しみでしたね。

バスケットボールは、目が悪く、俊敏性・瞬発力にかける私にとって、かなり苦手な球技で、体育以外ではやったことがなく、観戦自体も、高校で母校の試合を見て以来でしたが、スピードとテクニックが格段に違うプロのプレーを間近に見て、すっかり魅了されましたね。

また、観に行きたいですね。

« 【書評】人生はニャンとかなる! 水野敬也+長沼直樹 | トップページ | 【書評】舟を編む 三浦しをん/著 »

スポーツ」カテゴリの記事

千葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉ジェッツ(プロバスケットボール)観戦記:

« 【書評】人生はニャンとかなる! 水野敬也+長沼直樹 | トップページ | 【書評】舟を編む 三浦しをん/著 »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆