【書評】人生はニャンとかなる! 水野敬也+長沼直樹
猫好きの人にはたまらない本であろう。
可愛い猫がこれまたかわいらしいポーズの写真が68枚あって癒してくれるのだから。
私は、これらの猫とともに偉人が教えてくれる「大切なこと」が心にしみて、気持ちが晴れました。
以下、気に入った名言を列記します。
●世界史に残るような偉大で堂々たる業績はすべて何らかの熱中がもたらした勝利である。[ラルフ・ワルド・エマーソン]
●鉄も使わないと錆びる。怠惰もまた、心の活力を奪ってしまう。[レオナルド・ダ・ヴィンチ]
●リーダーとは「希望を配る人」のことだ。[ナポレオン・ボナパルト]
●我々を救ってくれるもの、それは友人の助けそのものというよりは、友人の助けがあるという確信である。[エピクロス]
« 【書評】高学歴社員が組織を滅ぼす 上念 司/著 | トップページ | 千葉ジェッツ(プロバスケットボール)観戦記 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【書評】山とマラソンの半生 杉浦和成/著(2022.03.16)
- 【書評】速すぎたランナー 増田晶文/著(2019.03.09)
- 【書評】騙し絵の牙 塩田武士/著(2019.01.20)
- 【書評】嫌われる勇気 岸見一郎・古賀史健/著(2018.12.18)
- 【書評】誤解だらけの人工知能 田中潤・松本健太郎/著(2018.11.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【書評】人生はニャンとかなる! 水野敬也+長沼直樹:
» 『人生はニャンとかなる』 [観・読・聴・験 備忘録]
水野敬也、長沼直樹 『人生はニャンとかなる』(文藝社)、読了。
新年一発目は、ニャンコの本から。
実家のお店のお客さまから頂いたんだとか。
偉人たちの名言が、ニャンコの写真とともに紹介されています。
ニャンコかわいいなぁーと思いつつ、
一方で、すごい商魂だなぁ・・・・・と感心してしまうほど。
ある種、狙った写真も多いです(苦笑)。
岩合さんの自然体のネコの写真とは、...... [続きを読む]
« 【書評】高学歴社員が組織を滅ぼす 上念 司/著 | トップページ | 千葉ジェッツ(プロバスケットボール)観戦記 »
コメント