« 【映画】スター・ウォーズ/フォースの覚醒 | トップページ | ほろ苦いクリスマスプレゼント(笑) »

2015年12月25日 (金)

UTMBエントリー待機中

クリスマスイブのひと時、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

私は家族とケーキ食べて、その後は、久しぶりに今夏のモンブラン一周レース(UTMB)を振り返っておりました。

  • UTMBレース記録10(第11関門ヴァロシーヌから最終関門リタイア) 2015.09.23
  • UTMBレース記録09(第10関門トリエンから第11関門ヴァロシーヌ) 2015.09.22
  • UTMBレース記録08(第9関門シャンペから第10関門トリエン) 2015.09.18
  • UTMBレース記録07(第7関門アルヌーバから第9関門シャンペ) 2015.09.17
  • UTMBレース記録06(中間地点クールマイヨールから第7関門アルヌーバ) 2015.09.15
  • UTMBレース記録05(第5関門コンバルから中間地点クールマイヨール)) 2015.09.14
  • UTMBレース記録04(第4関門シャピーから第5関門コンバル) 2015.09.13
  • UTMBレース記録03(第1関門サンジェルバから第4関門シャピー) 2015.09.12
  • UTMBレース記録02(スタートから第1関門) 2015.09.10
  • UTMBレース記録01(装備&スタート準備) 2015.09.08
  • UTMB2015完走率と完走者数 2015.09.05
  • 実際のUTMB2015のレース風景 2015.09.03
  • デジャブな夢を見たことになっている(記憶の改変) 2015.09.02
  • 夢だと思ったUTMBリタイア 2015.09.01
  • UTMB結果報告 2015.08.31
  • 振り返って感じたことは、まだ私の中で、今夏のUTMBリタイアは良い思い出にまで熟成しておらず、ときどき私の柔らかな心臓をぎゅっと握られるような苦しさが襲ってくる、まさにトラウマのままの状態でした。

    さて、2016年のUTMBエントリーが始まり、ぜひとも来年のUTMBでリベンジしたいところなのですが、エントリーポイントが不足し、エントリーできない状況です。
    ※UTMBにエントリーするには、UTMBが事後に認定するポイントレースの完走ポイントが必要で、2016年のエントリーには9ポイント(3レースの合計)が必要です。

    ちなみに3ポイントのレースは100km以上のレースで、トレランがそこそこ盛んな日本でも数えるほどしかレースはありません。

    11月に完走したFTR100kというレースが主催者発表では4ポイントレースで申請したとのことで、現在8ポイント(4+2+2)しか持っていない私にとって、絶対に必要なポイントだったのですが、UTMBのエントリー締め切りが残り2週間となった現在でも、まだ認定されていません。

    それでも、主催者発表で認定間近との情報もあったのですが、なにやら不穏な情報が公式FBに寄せられており、いてもたってもいられず、ジリジリとした年末年始となりそうです。

    以下、FTR100k公式FB上のやり取り

    Fun_2
    【ITRA(UTMB)のポイントについて】
    ITRAへは申請済みで、リザルト承認まではされています。現状ポイントの承認待ちです。
    できる限り早く承認してもらえるように打診しています。
    大変申し訳ございませんが、少々お待ちください。承認され次第、再度この場で報告させていただきます。
    どうぞ、ご了承下さい。よろしくお願いいたします。

    【投稿コメント】 レースの承認結果は解りましたでしょうか。私は現状を確認する為に、昨日ITRAに連絡をとりました。彼らが言うにはファントレイルが申請したGPX精度は、良くないので、承認出来ないと言っていました。
    その後、彼らに良い精度のGPXを送る事は出来ましたでしょうか。私はレースの際、記録しましたがそれも精度は足りないと思います。ファントレイルの参加者の方で、もしかしたらどなたかが良い精度の記録を持っているかも知れません。または、コースをもう一度歩いて、記録する事は可能でしょうか。何か私にお手伝い出来る事がありましたら、ご連絡ください。私は現在、UTMBに申し込む為にちょうど4ポイント足りないです。
    よろしくお願いします。

    【ひと言】
    私のGPSの記録は、レースで終了するのを忘れて、千葉に帰宅するまで記録した変なデータだし、そもそも精度は足りないと思うし・・・。どなたでもよいので、何とかならんですかねえ。

    追記(2016/01/01)
     関係者の努力でついにポイントが認められたようです。よかったです。
     ただし、想定したポイントより低くなっているようで、大会公式FBの主催者コメントを以下に転載します。

    【UTMBポイントについて】
    皆様
    あけましておめでとうございます。

    ITRAのレース評価が出たので報告します。...
    2016年のUTMBのエントリーにも反映されているのを確認しました。

    結果は次の通りです。
    FTR100
    距離:109.90km
    累積標高:5840m+
    UTMBポイント:3(旧)5(new)    

    FT50
    距離:59.20km
    累積標高:2240m+
    UTMBポイント:1(旧)3(new)

    それぞれ累積標高が、25%ほど調整されてしまい、予定していたポイントの獲得ができませんでした。
    ポイントを期待していた皆様には、心からお詫び申しあげます。
    本当に申し訳ございませんでした。

    2016年は、より良い大会できるように、準備を進めています。
    どうぞ、よろしくお願いします。

    実行委員長 奥宮俊祐

    « 【映画】スター・ウォーズ/フォースの覚醒 | トップページ | ほろ苦いクリスマスプレゼント(笑) »

    日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

    トレイルラン」カテゴリの記事

    コメント

    突然お邪魔します。唐突ですが、私はM.クリニックのDr.Sです。以前UTMB前にお世話させて頂いた〇さんですよね。見当違いであったら削除してください、お手数で申し訳ありません。あの以後いらっしゃらなかったので、調子が良かったと思っていました。UTMBはどうだったのだろうと、ふと思い出すことも有りました。あの○さんですよね?UTMBの記事読ませて頂きました。悔しさが伝わって来ます。実は以前も何回かサイトを訪問させて頂いておりましたが、○さんとは気づきませんでした。これからも応援しています!僕も今年大きな最後の目標としていたtor des geantsに念願叶って出場し、その為に出来る限りのトレーニングをして来ました。しかし、天候がかなり悪化し途中中止となり、200km以上到達者が暫定完走となり、私もその一人ですが悔しくてモヤモヤ消化しきれてません。来年も良いお年をお迎えください。

    masa先生、ご無沙汰しております。お見込みのとおり膝治療&UTMB指南でお世話になったかずです。コメントありがとうございます。
    UTMBを完走して、ご報告に上がる予定だったのですが、予想外のリタイアショックもあり、ご無沙汰してしまい申し訳ございませんでした。m(__)m
    先生の方もトルデジアン、悪天候での途中中止とのこと、無念さ一塩と存じます。
    私の方は、まだトラウマ状態ですが、挑戦する意欲は残っていますので、来年以降、挑戦し続けようと思っています。先生もモヤモヤ解消に向けぜひとも再挑戦してください。
    また、そちらに伺うこともあるかと思いますので、その節はよろしくお願いいたします。

    お返事ありがとうございます!やはりカズさんでしたか!嬉しいですね。お互いモヤモヤ解消出来ると良いですね〜。微力ですが何か相談でもあれば、メールでも気軽にご相談ください。このトルデジアンですが、1/10にNHK BS1で19:00〜放映があるそうです。グレートレースの括りだそうです、楽しみにしています。

    masa先生、ありがとうございます。
    実は2014年のトルデジアンに知人が参加して完走し、東京での報告会での発表者となっていたので、会場に聞きに行っていました。masa先生もひょっとしてその会場におられたのではないですか?先生のお顔を見た気がして気になってきました。(笑)
    先生のお言葉に甘えて、質問させていただきます。実はUTMBリベンジの前の4月末に、川の道フル520kmに出走することになっております。睡眠必死の長丁場のレースは初めてであり、疲労回復力に自信がない私としては、短い睡眠で効果的に回復する方法やコツ、ポイントなどがありましたら教えていただきたいなと思っております。トルデジアンも睡眠は短いと思われますが先生は何か工夫されましたでしょうか?

    かずさん あけましておめでとうございます UTMBのエントリーおめでとうございます 応援しています 僕はTDGの報告会には行ってません 行っていたらびびってエントリーしなかったかもしれません 知らないとは恐ろしい、、、笑 実際イタリアに行くまで知り合いもいなく、レースで知り合った人があまりにも凄い人ばっかで、レース後に正体(笑)を知って良かったです、、、苦笑 また凄いレースにーたくさんでますね! 睡眠のコツですか? 仕事柄不規則な生活なので、結構スパッと寝れます TDGも2時間単位の睡眠でした でも、確かに上手く休めず苦しんでいる人もいました 慣れですかね? お役に立てなくてすいません、、、 僕はメインレースを決めてそれ以外はほぼレースに出ません TDG前もほぼ自分で練習しています TDGはトレランではなく超長距離山岳縦走な雰囲気なので、奥多摩や南アルプスを時間の許す限り長い縦走などをノーサポートでしていました ツエルトで眠くなったら夜中サクッと寝るなど、一人で寂しいけどそういう慣れも僕には有ったのかもしれません いつかお山で会いましょう! 何かお力になれることがあれば、僕で良かったらご連絡ください まさ

    masa先生、明けましておめでとうございます。
    ご丁寧なコメント&アドバイスありがとうございます。
    かくいう私も単独行動が好きで、そういう意味で、登山は最適なアクティビティですよね。
    ただ、レースでは快適な場所で寝るというのをモチベーションに苦しくても前に進もうとするタイプで、逆にどこでも寝るというのはたぶんかなり不得意だと思います。(笑)
    それでも、萩往還やUTMFでは、あっさりエイドで3時間寝て、復活したこともあり、それなりの場所だとすぐに眠れる自信もあります。
    今は川の道フルに向けて、苦しくても走る練習と休憩戦略を十分に練って臨もうと思っています。
    どこかのタイミングで、クリニックにも寄らせていただきますので、よろしくお願いいたします。
    (それ以前にメールでご相談するかもしれませんが・・・)

    コメントを書く

    コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

    (ウェブ上には掲載しません)

    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: UTMBエントリー待機中:

    « 【映画】スター・ウォーズ/フォースの覚醒 | トップページ | ほろ苦いクリスマスプレゼント(笑) »

    ★誘惑サイト★


    リンク

    2023年5月
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      

    ●広告サイト●


    記事画像

    • ブログ記事画像
    無料ブログはココログ

    ◆お願いサイト◆