軽減税率という愚策
軽減税率が国民目線の政策であるらしいが、弱者に優しく、強者に厳しくするなら、もっと有効な別の手法があるだろう。
社会の仕組みやルールはシンプルであること自体が意味があるのではないか?
つまり、システムの複雑化は、隠された新たな利権が生じて、私以上に目ざとい奴を潤わす一方、弱者救済の美名のもと、楽する輩を増やすだけで、社会の進歩を大いに阻害する。
いったい誰が得をするのか?
一見、庶民に利益があるようにも見えるが、軽減分に見合う財源がどこかから必ず削られる。
さらには、複数税率の導入で徴収側も納税側もコストが生じる。
結局、複雑なシステムを維持・管理・監督するのは、(国民が忌み嫌う)官僚・公務員組織であり、ますます肥大化する要因を与えるというのがわかっているのかなあ。(笑)
« 名護屋城【日本百名城87】 | トップページ | ない、ない、ないぞ!UTMBポイントレース、Σ(゚д゚lll)ガーン »
「独り言」カテゴリの記事
- おむすびころりん(保育士実技試験言語表現技術課題)(2019.12.04)
- なに泣いとるねん(2019.08.04)
- コウテイペンギンの支え合い(2019.03.27)
- トランプ新大統領の就任演説(全文和訳)(2017.01.21)
- トランプ大統領が誕生した理由(2016.11.11)
« 名護屋城【日本百名城87】 | トップページ | ない、ない、ないぞ!UTMBポイントレース、Σ(゚д゚lll)ガーン »
コメント