今度の旅も充実の旅でしたが、最後はこれに勝る幸せはありません!
10月30日から11月3日まで千葉を離れて、一人旅してました。
あとで詳細な報告をさせていただきますが、成田空港発の電車待ちが40分もあるので概要報告します。
30日の午前中は仕事をして、午後から休んで、LCCで四国は愛媛県の松山に飛びました。
31日は朝7時に道後温泉をスタートして、ひたすら走ってました。瀬戸内行脚というウルトラマラソン大会で距離は222km
1日に切り替わったころはちょうど140km付近で、トップ通過していましたが、その後は、力尽きて、ふらふらしながら歩き続けて、何人にも抜かれてなんとかゴールして、気持ち悪いまま、宴会に突入し、楽しみにしていたバカロードさんと会話をすることもなく、中途退席して、夜行バスに乗って福岡に行きました。
苦しかったけれど、この瀬戸内行脚は、最高のスタッフのサポートで実に楽しい大会でした。
・瀬戸内行脚完走報告その1(序盤:思い出編)
・瀬戸内行脚完走報告その2(中盤:夜間爆走編)
・瀬戸内行脚完走報告その3(終盤:失速苦闘編)
2日は、ろくに眠れなかった夜行バスを降りて、レンタカーを借りて、4つのお城と1つの世界遺産を巡る一人旅してました。あまりに筋肉痛が痛いので佐賀あたりで泊まろうかと思っていましたが、佐賀バルーンフェスタと重なっていて、思うような宿が確保できず、狭いレンタカーで車中泊することとなりました。いやあ、またしても眠れなかった。
3日は、佐賀バルーンフェスタ会場の臨時駐車場で起床し、バルーンフェスタを堪能しました。その後、長崎の平戸に向かう途中、佐世保で米軍の最新空母の姿をちら見して、城も巡って、千葉に帰り着きました。
今、何が楽しみかといえば、やっと平らなところに寝られるということ。
これに勝る幸せはありません。(笑)
« 成田空港第3ターミナルとはこんなところでした。 | トップページ | 人生初の珍事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の日のプレゼント(母の日のプレゼントも)(2020.06.07)
- 初めてのオンライン飲み会(2020.05.18)
- 初めてのテレワーク(2020.05.17)
- 送別(2020.03.31)
- 保育士誕生!(2020.03.25)
そんな猛スピードだったとは!
どうりで一瞬たりとも遭遇できないはずです。
そして高速バスまで猛烈に急いで乗ったのは、
お仕事のためではなく、お城めぐり目的だったとは!
生き急いでらっしゃいますなー。
瀬戸内行脚、なんか楽しかったですね。
痛くて、眠くて、気持ち悪かったけど、楽しかったです。
大爆走と大移動、おつかれさまでした!!!
鳥のふん、2回直撃したことあります。
バイク屋さんの店頭でフンに当たり、バイク屋のお兄さんに「今日ぜったいに宝くじ買ったら当たる」と
そそのかされ、人生最大のギャンブルほども買いましたが、1000円のしか当たりませんでした。
投稿: バカロード | 2015年11月 5日 (木) 19時23分
バカロードさま、先日は早めに退散し失礼いたしました。
城巡りに気合が入っているというより、30年前まで暮らしていた松山が微妙に居心地が悪いといったところでしょうか・・・。どうかお許しください。m(__)m
私としては超ウルトラにおいて、人生初の大爆走をして、終盤大撃沈したという、バカの道を全うすることができました。
これはひとえにバカロードさんとの出会いがあったおかげです。
次回は、練習を踏んで、最後まで走り続けられれば最高だと思いましたので、そのつもりで参加したいと思っています。そして、宴会も最後まで居られる計画にしますので、来年は一緒に飲みましょう!
追記:大爆走の影響は大きく、疲労は抜けず、足の指は完全に死んでいます。22日の重要なレース(トレラン100km)が心配になってますが、まあ何とかなるかな?(笑)
投稿: かずさん | 2015年11月 7日 (土) 12時18分