« 新トレランシューズ(スポルティバのワイルドキャット3.0) | トップページ | FTR100Kの完走率(推測値) »

2015年11月23日 (月)

FTR100結果速報報告

第1回Fun Trails100K Round 秩父&奥武蔵大会に参加し、なんとか完走しましたのでご報告します。

大会の内容は
カテゴリー トレイルランニング(山の中を走るマラソン)
距離 104.5km 制限時間33時間
累積標高差 7,617m(コース上で登る標高差の累計)
参加人数 不明(登録人数は570人、男性502人、女性68人)

詳しい大会概要(コース図・高低図)はこちら

【ひと言】
エイドの内容とスタッフの充実ぶりに楽しく快適に走ることができましたが、コース自体はえぐい設定(のこぎりの歯のような尾根のアップダウンを走らされる)で、完全に脚を壊されました。完走率も相当低いのではないでしょうか?
(理由はトレラン大会での私の順位は参加者の60~70%くらいの位置なのですが、今回は3分の1くらいの好順位だったので、これは相当リタイアしたとしか思えなかったので)
完走率は?誰が優勝したのか?優勝タイムは?疲労困憊で現場で情報収集しないで帰りましたので知りません。m(__)m

●完走証
Dsc08939
完走タイムは33時間予想が26時間30分と自分のレベル、しかも練習不足の状況としては好結果でした。
昼からの千葉での宴会(ヨット部の海上納会)に間に合う時間にゴールできたのですが、疲労困憊、ひどい筋肉痛なので無理せず自宅で寝てました。

●紅葉とランナー
Dsc08891
ちょっときれいな紅葉があったので足を止めて撮りました。

●落ち葉のじゅうたん
Dsc08884
山の上の方はすっかり葉が落ちて、それはそれで雰囲気も良く、ふかふかで足に優しくもあり、気持ちよいのではありますが、トレイルが落ち葉に隠され、根っこや石が見えづらくて、けっつまずくのは、デメリットですね。(笑)

●エイド
Dsc08919
寒い夜間でも、きれいどころが仮装して、温かい食事の提供と優しい励ましで、元気が出ましたね。トレラン大会としては珍しくエイドの食べ物には困らない素晴らしい大会でしたね。

●コース図(GPS記録)
Gpsmap
トレラン大会らしく山の中を通っていますね。(笑)

ちなみに一緒に参戦した師匠は70km過ぎで長い休憩したので、ペースの遅い私と偶然に出会って、その後は並走したり、抜きつ抜かれつして、辛い夜間でも、とても楽しかったです。

お互いに完走し、貴重なUTMBポイントをゲットできたので良しとしましょう。

とりあえず今日のところはこんなところで、詳細は別途記事にします。

« 新トレランシューズ(スポルティバのワイルドキャット3.0) | トップページ | FTR100Kの完走率(推測値) »

トレイルラン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FTR100結果速報報告:

« 新トレランシューズ(スポルティバのワイルドキャット3.0) | トップページ | FTR100Kの完走率(推測値) »

★誘惑サイト★


リンク

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆