« 【書評】日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか 矢部宏治/著 | トップページ | 獺祭(だっさい)という銘酒が買えました! »

2015年10月17日 (土)

【書評】エイズの村に生まれて 後藤健二/著

Aids
図書館で予約した本が届いたとのことで借りたとき、「はて?こんな本なんで借りたのか?」と思った。
著者を見て思い出した。
半年以上前のイスラム国での殺害事件があって予約したのである。

現代の市井の人々に降りかかる問題を真摯に取材し、子供にもわかるように、理解しやすい表現で、まるで絵本のように綴られている本書から、後藤さんの人柄までも見えてくるような、素晴らしい本でした。

事件が起こるまで彼の事績を知りませんでしたが、本著を手にして、マスコミ報道通り、返す返すも惜しい人を失ったんだと思いましたね。

« 【書評】日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか 矢部宏治/著 | トップページ | 獺祭(だっさい)という銘酒が買えました! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【書評】エイズの村に生まれて 後藤健二/著:

« 【書評】日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか 矢部宏治/著 | トップページ | 獺祭(だっさい)という銘酒が買えました! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆