« ねんりんピック閉会式は楽しめました。 | トップページ | 今晩は五郎丸選手よりラグビーW杯準決勝ですよ! »

2015年10月22日 (木)

新日本の絶景(角島大橋)

Dsc07863_2
山好きなので日本も海外も山に関してはうるさい私であるが、海となると極めてぜい弱だ。

なので、海に関する評は自信がないが、この景色は絶景だと思う。

しかもこれだけのエメラルドグリーンな海が千葉県と同じ本州は山口県にあるのだから驚きだ。

そして、現物を見たときに、観光パンフレット以上の景色に出会えたのであるから、恐れ入りました。(ニュージーランド以来の出来事だった。)

●角島大橋(駐車場からの眺め)
Dsc07862
Dsc07868

●角島大橋(展望台からの眺め)
Dsc07870
Dsc07871

●角島灯台
Dsc07878
明治8年設置の日本最古の現役灯台だそうです。

●角島灯台からの眺め
Dsc07884
Dsc07887
Dsc07886
Dsc07890

●焼きイカ
Dsc07905
美味かったです。(250円)

●角島大橋の上
Dsc07906
Dsc07908
Dsc07909
Dsc07910
Dsc07911

●角島大橋を本州側からちょい俯瞰
Dsc07916
Dsc07917
Dsc07921
Dsc07919_2

天気に恵まれれば、カメラ素人のしょぼいデジカメでこれだけの写真を撮れるのであるから、この景色の素晴らしさは掛け値なしであろう。

本州側からだと浅瀬の白い砂地がエメラルドグリーンを際立たせてくれるようで、島側からだと深い青い海になってしまう。今回の絶妙な色合いは、天気と潮の加減が最高のバランスの時に偶然出向いたということだろう。

たまにはそういう運の良いこともあって良いですよね(笑)

« ねんりんピック閉会式は楽しめました。 | トップページ | 今晩は五郎丸選手よりラグビーW杯準決勝ですよ! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新日本の絶景(角島大橋):

« ねんりんピック閉会式は楽しめました。 | トップページ | 今晩は五郎丸選手よりラグビーW杯準決勝ですよ! »

★誘惑サイト★


リンク

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

●広告サイト●


記事画像

  • ブログ記事画像
無料ブログはココログ

◆お願いサイト◆