UTMF&STY2015の完走率と完走者数と上位選手結果報告
悪天候と渋滞、しかも関門時間が序盤に相当厳しかったようで、今年の富士山一周170kmのトレランレースのUTMFはリタイア者続出だったようです。
独自調べの完走者数と完走率は以下のとおりです。
種目 出走者数 完走者数 完走率
UTMF 1,363人 564人 41.38%
STY 981人 858人 87.41%
完走率は半分以下の41%ですか・・・
日本最高峰の大会ではありますが、これだけ厳しい完走率では、超エリートランナー(フルなら余裕のサブ3)以外の完走は無理ですね。
どうりでお師匠様もリタイアする訳だ。
UTMFのトップ10の選手は以下のとおり
1 106 Gediminas GRINIUS 20:40:58 LTU (Lithuania)
2 116 Arnaud LEJEUNE 21:54:51 FRA (France)
3 107 Jeff BROWNING 22:01:01 USA (United States)
4 110 Sondre AMDAHL 22:51:59 NOR (Norway)
5 19 Masatoshi OBARA - 小原将寿 22:55:33 JPN (Japan)
6 1560 Kazufumi OOSE - 大瀬和文 23:10:58 JPN (Japan)
7 113 Simon GRIMSTRUP 23:30:12 DEN (Denmark)
7 1574 Sange SHERPA 23:30:12 NEP (Nepal)
9 8 Keita KOBAYASHI - 小林慶太 23:39:25 JPN (Japan)
10 26 Hiroaki MATSUNAGA - 松永紘明 23:46:06 JPN (Japan)
日本人は4選手入賞。日本人トップは小原将寿選手の総合5位。
UTMBではお世話になった松永紘明選手が10位に入って、個人的にはうれしいですね。
« スパルタスロン2015結果速報と完走率 | トップページ | UTMBの軌跡(GPSウォッチのアプリ(EPSON)) »
「トレイルラン」カテゴリの記事
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記後編(2019.09.23)
- 信越五岳トレイルランニングレース 100mile 完走記前編(2019.09.22)
- 信越五岳トレランレースの完走率及び関門通過記録(2019.09.21)
- 信越五岳トレイルランニングレース パタゴニアCUP 2019 100マイル GPS計測記録(2019.09.19)
- 第2回日光白根山フォトロゲイニングで初表彰台!(2019.09.08)
« スパルタスロン2015結果速報と完走率 | トップページ | UTMBの軌跡(GPSウォッチのアプリ(EPSON)) »
コメント