【ラーメン】龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)(山形県南陽市)
昨日のラーメンななやの美味さに、山形県のラーメンのレベルの高さを感じ、朝日岳登頂後に山形で一番人気らしい龍上海というあまりにベタな名前の店に向かうことにしました。
●待ち行列
17時に電話したところ、今日はお客様がすでに数多く並ばれているとのことで、18時までにお並びくださいと言われ、何とか18時前に到着するも、すでに店外だけで40人待ち。駐車場は1台ちょうで出たところで幸いにも待たずに停められましたが、この行列待ちは登山疲れには堪えました。ただ逆に、これだけの人気、否が応でも期待も高まりました。
●店の様子
ラーメン店というより中華料理屋といった店の内装です。
●メニュー
なんとこのお店、4種類しかお品書きに乗っていません。
実質は2種類(赤湯からみそラーメンと赤湯ラーメン)でそれにチャーシューメンがあっての4種類。しかし、今日はすでにチャーシューメン品切れ、餃子やライスもなく、びっくりしました。
●赤湯からみそラーメン
真ん中に真っ赤な辛みそがトッピングされています。これを溶かして食べます。スープは濃厚な魚介豚骨スープでそれだけでかなり美味しいです。辛いのが少し苦手な私には辛みそなしで十分でした。辛みそはオリジナリティあふれる味で、類似の味はないと思われました。最初は戸惑いましたが、終盤は確かに病みつきになる味でしたね。
●持ち帰りラーメン
会計の脇に自宅用ラーメンセットがあったので買いました。まだ食べていませんが楽しみです。
実は横浜にもすでに出店していて、わざわざ山形まで食べに行かなくても良いようですが、本店ならではの味があるのではないでしょうか?
このお店とからみそラーメンが生まれた「からみそ伝説」はこちら
TEL 0238-43-2952(予約不可)
住所 山形県南陽市二色根6-18(地図はこちら)
http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6000028/dtlmap/
交通手段 JR奥羽本線(山形新幹線)の赤湯駅から徒歩約20分
営業時間 11:30~19:00
定休日 水曜(祝日の場合営業)
« 【ラーメン】ラーメンななや(山形県長井市) | トップページ | 山形城【日本百名城10】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新政(aramasa)で新年を迎えます。(2017.12.31)
- いつか必ず行きたい場所(2017.04.04)
- 高級ワインバーは美味しかった!(2016.04.16)
- 獺祭(だっさい)という銘酒が買えました!(2015.10.19)
- 【ラーメン】龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)(山形県南陽市)(2015.09.30)
コメント