カレーは飲み物。
UTMBに向けて、買い出しに行った日曜日、お腹が空いて、食事処を探していたところ、目立つ看板のお店を見つけた。
後輩のW君のおすすめのカレー屋さんだ。発見したときはお昼時で、お客さんが外で待って並んでいる状況だったので、先に御徒町のアートスポーツで買い物を済ませて、お昼過ぎの空いている時間に食べに向かった。
カレーは2種類で、黒カレー(ビーフ)890円と赤カレー(チキン)790円。
盛り方は小盛、中盛、大盛、山盛の4種類で、値段は変わらず。
両方食べたいので二つ頼んだ。(笑)
黒カレーは、日本のカレーっぽいつくりと味です。ライスはサフランライスで、その上にじっくり煮込まれた牛筋と濃い目のカレールーがおいしいです。トッピングは10種類の中から3種類選べてました。(写真は、味玉、らっきょう、ポテトサラダ)
赤カレーは、インドカレーっぽい、スパイスの効いたサラッとしたルーです。福神漬け、スライスアーモンド、ツナマヨにしましたが、オニオンフライ、ポテトサラダ、らっきょうが最強トッピングだと思いました。
もっとも美味しいと思ったのが、黒カレーと赤カレーのブレンド。お店のメニューにしてもいんじゃない?くらい、ブレンドによって両方の味の良さが一層際立って、味わえました。
ちなみにこのお店の名前「カレーは飲み物。」って、赤カレーの盛り付け方から来てるのかな?
« キタキタキターッ!UTMBガイドブックとマップが送られてきました! | トップページ | 新国立競技場は見直されるか?【世界情勢歴史考察07】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新政(aramasa)で新年を迎えます。(2017.12.31)
- いつか必ず行きたい場所(2017.04.04)
- 高級ワインバーは美味しかった!(2016.04.16)
- 獺祭(だっさい)という銘酒が買えました!(2015.10.19)
- 【ラーメン】龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)(山形県南陽市)(2015.09.30)
« キタキタキターッ!UTMBガイドブックとマップが送られてきました! | トップページ | 新国立競技場は見直されるか?【世界情勢歴史考察07】 »
コメント